京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/08
本日:count up17
昨日:22
総数:401617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1組 2年生 北白川スポーツの日の練習

今日は,久しぶりにダンスの練習をしました。暑い中,水分を補給しながら頑張って踊りました。
画像1
画像2
画像3

1組 5年生 図画工作

今日は,新しい単元「ビー玉のぼうけん」の学習をしました。デザインを考えて,電動のこぎりに初挑戦しました。
画像1
画像2

1年 朝顔の間引き

朝顔の間引きをしました。もう,ぎゅうぎゅうできつそうな朝顔さんたち。このまま大きくなると,栄養が行き渡らなくなることを伝えました。間引きをしながら,「ちょっとかわいそうだね。」「朝顔のねっこはこんなふうになっていたんだ。」と,それぞれの思いをもっているようでした。本日,朝顔の間引きしたものを持ち帰らせています。
画像1画像2

1年 朝顔のつる!?

もう,朝顔のつるが出てきています。暑いからでしょうか…。はやいですね。

画像1

1年国語「くちばし」

「くちばし」では,本で生き物を調べて,自分でクイズを作ります。問いと答えがあることや,体の説明が書かれていることなどをみんなで押さえ,クイズを作る練習をしています。
画像1

1年体育「てつぼうあそび」

鉄棒あそびが始まった時,「自信ないなぁ…」と言っていた子たちも,友達がする技を見たり,見本の動画を見たりして,だんだん色んな技に挑戦していって楽しめるようになっています。「ちきゅうまわり10周できたよ!」「こうもりふり,いっぱい体を揺らせるよ!」と,出来た技を嬉しそうに見せてくれます。
画像1画像2

1年図工「いっぱいつかってなにしよう」2

最後は,みんなの箱をひとつにつなげてみました。「わー!線路みたい!電車が通りまーす!」「やったー!2組と3組と4組がつながったぞー!」と,大きな作品が出来たことを友達と一緒に喜んでいました。
画像1
画像2

1年図工「いっぱいつかってなにしよう」1

図工「いっぱいつかってなにしよう」では,お家から持ってきた箱をみんなで体育館に持ち寄って,思い思いのものを作りました。積み木のように上に積んでみたり,きりんやぞうを作って動物園にしたり,大きなお城を作ったり。とても楽しそうでした。
画像1画像2

1年生活 給食室のひみつ

毎日,給食を取りに行っている給食室。でも,中は見えないので,知りたいことがいっぱいの給食室。給食調理員さんが,子どもたちからの質問に答えてくださり,給食室の中をビデオで紹介してくださいました。「こんなに大きなお鍋が4つもあったんや。」「ここに冷蔵庫があったんだね。」「大きな流しだなぁ。」と,興味津々の子どもたちでした。
画像1画像2

5年 電動糸のこぎりの使い方!

画像1
図工の次の単元に向けて,電動糸のこぎりの使い方を練習しました。
便利な道具ですが,大変危険なものでもあります。
安全面に十分注意して取り組んでほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp