京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:52
総数:465871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

セルフサンドでした

画像1画像2画像3
 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ツナサンド(具)・チャウダーでした。ツナサンドの具にマヨネーズを混ぜて,自分でコッペパンにはさんで食べるセルフサンドでした。
 
 1年生も,給食で初めてのセルフサンドでした。上手に具材をはさむことができていました。おいしくいただくことができました。

よくかんで食べよう

画像1画像2
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・鶏肉のあまから煮・小松菜と切干大根の煮びたし・すまし汁でした。
 すまし汁のだしは,給食室でこんぶとけずりぶしからとっています。だしのうま味がしっかりあると,塩分を控えめにしてもとても美味しく食べられます。

 鶏肉のあまから煮には,鶏のむね肉を使っていました。噛み応えがあり,よく噛むことができました。6月の給食室の掲示板のテーマは「よくかむといいこと」です。健康のためにも,よくかむことを意識してほしいと思います。

5年 食の学習「1日分の野菜」

画像1画像2
 先週,5年生は学活の時間に,「健康のために野菜を食べる方法」について考えました。

 1日に必要な野菜を実際に手のひらにのせ,その多さに子どもたちは驚いていました。「こんなに食べられていなかったな」と自分の生活を振り返っていました。

 野菜をとるために,「朝ごはんにも野菜をとること」「好き嫌いせず残さず食べること」「加熱して,かさを減らして食べやすくすること」などいいアイディアがたくさん出ていました。

 1日に必要な野菜の量について,ご家庭でもぜひ話題にしてみてくださいね。

タブレットを使って

画像1画像2
 今日は,タブレットを使って写真を撮る練習をしてみました。
 
 まずは,ログイン。
 「できた。」「もうかんたんだよ。」

 写真を撮ってみましょう。教室の中で探して撮ってみましょう。
 「何を撮ろうかな。」「とれたよ。見て見て!」「かんたんだね。」
 「もっといろんなことを やってみたいな。」

 少しずつタブレットに慣れていこうと思います。

 

焼肉♪

画像1画像2画像3
 今日の給食は,ごはん・牛乳・焼肉・トマトと卵のスープでした。焼肉には,キャベツ・人参・たまねぎ・ピーマンが入っていました。トマトと卵のスープは,トマトの赤色,たまごの黄色で彩りよく,見た目にもおいしく食べられたようでした。

 子どもたちから届いた感想の一部を紹介します。
★焼肉とごはんを口の中に一緒に入れてたべるとおいしかったです。野菜もいっぱい入っているね。
★焼肉が色あざやかでコクがあったので,ごはんと一緒に食べるとさらにおいしかったです。
★トマトとたまごのスープが見た目が光っていてとてもきれいでした。

おひさま学級 生活単元学習「おひさま おしごとはっけんたい!」

画像1画像2画像3
 生活単元学習の時間に,「おひさま おしごとはっけんたい!」の学習を継続的に行っています。本校教職員へインタビューを行い,仕事の大変さや楽しさを感じたり,仕事内容を知ったりしています。また,タブレットPCで仕事の様子を動画撮影し,どんな仕事をしているのかクイズ発表をするため,ロイロノートを使って,クイズ作りを行っています。第1回目のクイズ発表は,6月7日に行う予定です。どんな発表になるのか今から楽しみです!

理科 電池のはたらき

画像1画像2画像3
理科では,「電池のはたらき」の学習がスタートしました。

今日は,3年生で学習したことをみんなで振り返った後,学習キットを使って送風機を作りました。
互いに教え合ったりしながら,楽しんで送風機を組立て,電池の繋げ方を工夫してプロペラが回転する様子を観察しました。
プロペラが回る様子を見ながら色々と疑問が湧いてくるようでした。

もずくのみそ汁

画像1画像2画像3
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・おからツナ丼(具)・だいこん葉のごまいため・もずくのみそ汁でした。

 もずくのみそ汁には,沖縄産のもずくを使っていました。子どもたちは,「沖縄の海は温かいし,きれいだね。」「もずく好きです!沖縄に行きたくなるなぁ。」と食べる前から楽しみにしていました。

 つるっとした食感を楽しんで食べることができました。

避難訓練

 今年度初めて,避難訓練を行いました。火災を想定した訓練です。
口にハンカチや手をあてて,煙を吸わないようにしながら,事前に確かめていた「お・は・し・も・て」の約束を守って,あわてず落ち着いて運動場へ避難することができました。
 
 校長先生のお話にもあったように,自分の命を守るために,これからも本気で取り組んでほしいと思います。
 
画像1画像2

1年生 図工 「ちょきちょきかざりができあがりました。」

 図工の学習では折り紙を折り,はさみを用いて様々な模様に切る,「ちょきちょきかざり」という学習をしていました。
 
 今回は長い紙テープに,作ったちょきちょきかざりをのりで貼付け,自分だけのかざりを作りました。
 
 1年生の各教室には面白い作品が飾られています。
 
 ぜひ作品を持ち帰った際には,いろいろな飾りを見つけてみてくださいね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

★新型コロナウイルス感染症予防に関わって

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp