![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:92 総数:421747 |
教育相談週間![]() 入学してから、頑張っていることや悩み、人によっては恋愛相談など、話したいことを想いのまま担任の先生に語ってください。 楽しみにしています。 本格的にスタート【1年生総合】![]() ![]() 『出会いは、奇跡』との学年テーマに沿って、総合の時間を進めていきましょう。 イルカからの手紙【2年生英語】その1![]() ![]() ![]() イルカからの手紙【2年生英語】その2![]() ![]() 京都市・乙訓地域公立高校合同説明会,市立高校の歩き方![]() →「京都市・乙訓地域公立高校合同説明会開催のお知らせ」 →「市立高校の歩き方」https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000028... フラワーキャンペーン【環境委員会】その1![]() ![]() ![]() フラワーキャンペーン【環境委員会】その2
みんな,てきぱきと本当に仕事が速く,感心しきりでした!雨が降る前にみごとに作業が終わったので,この後,空がしっかり水やりしてくれることでしょう。花いっぱいの学校,ぜひ続けてください。
![]() ![]() ![]() 中央専門委員会
昨日,中央専門委員会が行われました。生徒総会に向けての準備に加え,各委員会が独自の取組の準備にかかってくれていました。中央委員会では,ベル着点検の集計表を準備してくれました。2年生の集計表には,きれいな字で「みんなで声をかけ合って,目指せ0がんばろう!」と目標が書かれていました。声をかける,互いにつながる,支えあい,称えあう。みんながつながれることを,楽しみにしています。
![]() きけ,わだつみのこえ。【3年生平和学習】![]() ![]() また,授業では「特攻」という言葉が出てきました。特攻とは,第二次世界大戦末期に,日本軍が採用した爆弾をだいた航空機などで体当たりする攻撃のこと,自爆する攻撃のことを指します。 その特攻に,1945年5月11日,午前6時05分,鹿児島県の知覧基地から出撃し,22歳で命を失った方の「所感(思うところ)」を,みんなで読みました。 学習の後,3年生の先生から,「涙を流していた子がいました」と聞きました。共感してくれたことでしょう。でも,大切なのはそこからどうすべきかです。 部活動再開【放送部】![]() |
|