![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:116 総数:683920 |
6/7(月) 水害から身を守る![]() ![]() 6/4(金) 本格的な雨でした。![]() ![]() ![]() 明日から休日の部活も校内のみの2時間制限での活動となります。今までと同じように健康観察カードを忘れずに持ってきてください。体調が悪いときは,無理をして参加しないようにしてください。水分も十分に用意してください。よろしくお願いします。 6/3(木) 部活 休みでした。![]() ![]() ![]() 5限学活の時間。1年生は秋の合唱コンクールの曲決めをしていました。結構早い目の動きです。皆さん,真剣に耳を傾け,アンケートを書いていました。2年生は,後半,クラスレクを楽しんでいました。フルーツバスケットをしているクラスで,お題に「リスペクトアザーズを大切にしている人!」というのがあり,全員移動してくれていました!3年生は引き続き,事前学習でした。 今日は会議の日で,部活は全て休みでした。再開して2日間,運動部の人中心に,疲れや筋肉痛になっている人もいることでしょう。心身を休めて,また明日から頑張りましょう。十分な水分の準備もよろしくお願いいたします。 6/2(水) このまま収束の方向に・・![]() ![]() ![]() 放課後は,教育相談が始まりました。担任の先生に普段はなかなか言えないことを相談する機会です。特に3年生はやはり,進路関係の相談が多くなっているようです。時間を有効に相談してください。文化系の部活も頑張ってくれています。 6/1(火) 部活動が再開されました。![]() ![]() ![]() かきつばた3号 5/31(月) クリーンデイ![]() ![]() 5/28(金) 3年保健の授業![]() ![]() ![]() 陽性者の数などは少しずつ減少していますが,油断することなく,対策は進めていってください。よろしくお願いします。 5/27(木) 全国学力・学習状況調査![]() 新聞報道でもありました通り,緊急事態宣言が延長されても,6月より部活動を再開する予定です。ただし,しばらくは校内のみで2時間以内の活動になります。詳しい予定はまた部活ごとにお知らせいたします。また,水泳の授業も宣言発令中は行わない方針ということです。いずれにしても,油断せず,感染対策はしっかりとお願いします。 5/26(水) 明日1・2年生 弁当持参です。
明日、27日(木)は,当初,1・2年生は校外学習の予定でしたので,給食の設定がない日でした。明日,1・2年生は全員お弁当などの用意が必要ですので,よろしくお願いいたします。3年生は,全国学力調査があり,給食の設定がありますので,普段通りで結構です。よろしくお願いいたします。
さて,今日も1日晴れの天気でした。1年生のプチトマトが結構成長してきました。2年生のコーンも芽を出してきました。コーンは1m以上に成長します。 6限、3年生でサプライズがありました。修学旅行の延期日程などが発表され,事前学習にはいりました。まだ,変更の可能性はありますが,今のところ,9月1日(水)〜3日(金) 淡路島〜高知〜愛媛〜福山〜神戸と瀬戸内海を一周するルートで予定しています。詳しいことがわかり次第,ご連絡したいと思います。よろしくお願いいたします。 2回目の事前学習ですが,皆さんタブレットを活用しながら,楽しそうに取り組んでいてくれました。 6限,2年生も「京都」についての調べ学習の発表会でした。こちらもタブレットを使用して,プレゼンテーションを進めていました。すばらしかったです。 教職員の皆さんが放課後,プールを綺麗にしてくれました。明日、チャンスがあれば見てみてください。 ![]() ![]() ![]() 5/25(火) 久々にさわやかな一日でした。
朝からさわやかな気候で,日差しもまぶしい1日となりました。大陸からは黄砂がたくさんやってきているようですが・・今日は雨は降りませんでした。
3年生の美術の時間。自分の目を鏡を使ってスケッチする作業をしていました。そこまでじっくりと自分の顔や目を眺めたことがないと思います。何か新しい発見があればいいですね。 6月中旬に陸上部の市内夏季大会が予定されている関係で,陸上部のみ昨日より練習が再開されています。無理をせずに,少しずつ体をつくっていってください。他の部活も早く再開できるといいですね。明日は,教職員でプールの清掃を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() |
|