京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up24
昨日:67
総数:550301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生 就学時健康診断は11月22日(金)です。詳細は10月下旬入学届のご提出時にお知らせいたします。

2年 体育「リレーあそび」

画像1画像2
体育で「リレーあそび」の学習を頑張っています。
初めはコーンの回り方やバトンの渡し方がうまくできなくて,悩んでいた子どもたちですが,何度も練習を重ねて,とても上手になりました!
今日のリレーはどのチームも接戦でとても見ごたえのある試合になりました!
よく頑張りました!

3年 社会「学校のまわりのようす」

 社会の学習では,学校のまわりの様子について調べています。5月11日(火)は学校の北コース,13日(木)は学校の南コースを探検し,土地の使われ方などを調べました。校区が広いため,初めて行った場所がある子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

テストも頑張っています。

画像1画像2
 5年生になってはや1か月が過ぎ,それぞれの教科で単元テストを行う機会があります。テストの前には音読で内容を確認したり,自主勉で苦手な部分を復習したりして学習内容を定着させている子が多いです。
 より内容を定着させるために,以下の方法で自主勉をレベルアップさせている子もいます。
・算数では,内容をまとめなおすだけでなく,練習問題や文章題で,数字を変えてもできるか挑戦したり,問題の場面をいろいろな図にして表したり,考えを文で書いたりする。
・国語では,物語文や説明文で文章題を作って解いてみたり,ひらがなを見て漢字に直し,自分で○付けして苦手な漢字を知って練習したりする。
・理科や社会では,イラストを交えてまとめなおしたり,大切な言葉を穴埋めにしたり色を変えたりして自分の言葉で説明したりする。

 今後,保健や家庭科でも単元テストを行う機会があります。どの教科でも,自分にとって,理解が深まる学習方法を極めていくことで,普段の授業にもテストにも生かせます。コツコツ頑張って力を伸ばしてほしいです。

心のもよう 鑑賞

画像1画像2
 図画工作科の学習で制作した「心のもよう」を鑑賞しました。
 自分が工夫したところを伝えたり,友達の工夫を聞いて今後の作品づくりに生かそうとしたりすることができていました。「友達の作品は5年生を楽しみにしているということがよく表れていた。」「好きなものをしっかり表すことができてよかった。」など,それぞれの作品の良さをしっかりととらえることができていました。

聴力検査

画像1画像2
 5年生で健康診断の一つ,聴力検査を行いました。養護の先生と,しっかりと耳が聞こえているかの確認をしました。しっかり聞いて集中して授業に臨むことができそうです。

給食室からこんにちは

画像1画像2
 今日の献立は,ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・小松菜と切り干し大根の煮びたし・みそ汁です。さけは,スチームコンベクションオーブンで焼きました。こんがり焼き目のついた鮭は,皮までおいしく食べられます。給食調理員さんは,どうやったらおいしく上手に焼けるかな?と何度も相談しながら調理してくださっています。
 切り干し大根はだし汁のうまさが切り干し大根にしみこんでいて,口の中にもだしの旨さが広がります。みそ汁は京都の京北地域で作られた京北味噌を使っています。
 1年生も上手に鮭の小骨を取りながら食べられていましたよ。

小数×小数の計算の仕方は!?

画像1画像2
 算数科の「小数のかけ算」の学習で,小数×小数の計算の仕方を考えました。まずは,式がどうなるのかを,関係図や二重線分図を使って説明しあいました。
 次に,整数×小数の学習を生かして,整数の計算にするようにしてから,最後に戻すという方法を学びました。÷100にするのか,÷1000にするのか,考えのあとが残るように式に残すことで,間違いも防ぐことができるようになってきました。
 この後も練習をして,慣れていってほしいと思います。

1年生を迎える会

画像1画像2
 5月13日(木)に1年生を迎える会を行いました。5年生は入学おめでとうの気持ちをこめて,言葉を贈ったり,明るい気持ちになるような絵を見せたりしました。実際に,弟や妹がいる子たちはもちろん,集団登校で一緒の子を見つけて,嬉しそうに手を振っている子もいました。
 Zoomでほかの教室の様子も見ることができてとても温かい時間を過ごすことができました。

デジタルドリルで復習

画像1画像2
 タブレット端末を活用して,デジタルドリルに取り組みました。自分の苦手な教科や単元を中心に復習したり,得意な単元で上の学年に挑戦したり,一人一人が自分のペースで問題にチャレンジすることができます。
 問題をクリアするごとにメダルがたまっていくので,メダルを増やすべく,黙々と取り組んでいました。

給食室からこんにちは

画像1画像2
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・野菜のソテー」です。朝から子どもたちは「カレーのいいにおいがする」「今日はカレーや。やった〜。」と楽しみにしいました。給食室室でルーから作るカレーは子どもたちにも大人気です。
 コロナ対策で,向かい合ったりおしゃべりしながら食べることはできませんが,音声入りの給食カレンダーを見たり聞いたりしながら味わって食べています。
 1年生もおかわりする子がたくさんいました。ほぼ全員完食!素晴らしいですね。
 苦手な食べものにもチャレンジし,食べる力をつけてのばしてほしいなと思います。
そして,生涯にわたって心身共に健康で過ごしてほしいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp