京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:83
総数:672239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 体育科「ソフトボール投げ」 1

画像1
 体力テストのソフトボール投げをしました。
みんな遠くまで飛ばすため,工夫して投げていました。

5年生 努力は足元に!夢は大空に!

画像1
画像2
 常磐野小学校を卒業された先輩で,現在バレーボール日本代表で活躍されている方の話を聞きました。夢を叶えた先輩の話を聞き,夢に向けて努力することの素晴らしさをあらためて感じました。

5年生 メダカの飼育

 メダカを飼育しています。卵もたくさん産まれています。大切に育てていきたいと思います。
画像1

6年生 代表委員会

 代表委員会がありました。

 学校の代表として,よりよい学校作りを考えていました。

 低学年の手本となるような,最高学年になってほしいと思います。

画像1

プール清掃前清掃2

画像1
画像2
 2人で,ひたすら泥をかき集め,1人がプールの隅を水で流し,1人がプールサイドを掃除すること2時間半・・・,きれいに泥を落とすことができました。

プール清掃前清掃

画像1
画像2
 明日は,プール清掃を行う予定です。行う前に,清掃前清掃として,2年間のどろをあらかじめ落とすことにしました。プールの底に2年間たまった泥は,すごい量・・・。地道に,泥をひたすら流しました。とても良い天気で,暑かったです。

4年生 図画工作科 「コロコロガーレ」

ビー玉を転がすコースを作り始めました。
どんなコースが出来るか楽しみです。
画像1
画像2

4年生 外国語活動「どんな遊びをしてるかな」

外国語活動で,晴れや雨の日にどんな遊びをしているかをクラスのお友達からいっぱい聞けました。
画像1

5年生 外国語科「When is your birthday.」

画像1
 自分の誕生日を英語で言うことができるように,楽しいキーワードゲームを通して,月や日を英語で話す練習をしました。ALTのナナ先生が,フェイントをかけながら子どもたちにキーワードを言ってくれたので,ゲームがとても盛り上がりました。

4年生 学級活動「1年生をむかえる会」

画像1
画像2
 1年生の入学をお祝いし,学校にむかえる気持ちを込めて,クラスで動画を録画する練習をしました。1年生が喜んでくれるように,1年生に伝えたいことが伝わるように,みんなで話し合ったり,元気に練習をしたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp