![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:310851 |
【1年】はこでつくったよ![]() ![]() ![]() 【6年】調べ学習の様子
総合的な学習の時間で6年生は今,外国の文化について調べています。
前回は図書館の本で調べましたが,今回は教室にあるGIGA端末を使って調べ学習をしました。去年も行ったので,去年よりはスムーズにログインしたり,インターネットを使って調べたいことを検索したりすることができました。 ![]() ![]() 【5年】 地震がおきるしくみ![]() 実際の写真や動画を見て,「うわぁ,大きな地震がきたらこんな風になってしまうんだな」「やっぱりきたら,いつ起きるかわからないから,備えておかないといけないな」「避難する時にどうするか家族と話し合ったりしないといけないな」など,地震の恐ろしさに対する思いをそれぞれにもっていました。 ![]() 【こすもす学級】初めての毛筆
こすもす学級の3年生は初めて毛筆学習をしました。
今日は用具の名前や準備の仕方を確認した後,実際に筆を使って色々な線を書いてみました。初めは緊張していた子どもたちですが,徐々に緊張もほぐれて,最後には「楽しい!」という声を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】エコバッグ完成!
家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の単元で作っていたエコバッグが完成しました!
ミシンやアイロンを上手に使いこなし,素敵な作品ができました。 完成した作品を鑑賞しましたが,どの作品も,使う目的に応じて形や大きさ,ポケットの位置など様々な工夫がされていました。 ![]() ![]() 【2年】図画工作科「つなげてつるして」2![]() ![]() 【2年】図画工作科「つないでつるして」1![]() ![]() ![]() 【2年】 金魚の水槽のそうじをしました![]() ![]() ![]() 綺麗になった水槽を見て,また金魚たちを大切に育てたいと感じたようです! 命の大切さや,育てることの大変さを知るきっかけになっていると嬉しいです。 中間休みの運動場![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】代かき
3年の総合の交流の授業で,代かきをしました。
素足で田んぼの中に入り,土の気もちよさを足で感じながらゆっくり歩みを進めました。 ![]() ![]() |
|