![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:55 総数:280536 |
6月4日(金)の給食![]() ●ごはん ●牛乳 ●肉じゃが(カレー味) ●小松菜とひじきのいためもの です! 調理員さんが心を込めて,元気の出る献立を作ってくれました。 今日の天気は雨なので,教室は子どもたちの熱気でジメジメ蒸し暑く, 汗をかいている人がたくさんいました。 そんな日のカレー味の肉じゃがは,スパイシーで食が進み, みんな給食をもりもり食べれたようでした。 「おいしかった〜!」という声も聞こえてきました。 じめじめした季節にもかかわらず,本日の全校の残菜は,ほぼゼロでした!すごい! 【5・6年 企画委員会】
「みんなが楽しめるように」をテーマに企画していました。
温かいステキな話し合いでした。 ![]() 【5年 社会小テスト】
山脈の小テストがんばっています。
![]() 4年 給食![]() ![]() 最後まで美味しくいただきます! 4年 給食![]() ![]() 今日の献立は,「にしんなす」 6月の定番献立だそうです。。 4年 英語![]() ![]() ![]() 曜日の言い方を学びました。 4年 社会
大切な水を守るために,様々な意見が出ました。
節水を心がけるという意見が多かったです。 普段の生活の中でも気をつけていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年 給食
給食当番はみかんグループです。教室でお仕事の順番に並んでから出発します。手洗いもしっかりして給食室から運んでくれました。
今日の給食は,にしんなすとかきたま汁でした。にしんは,細かい骨はありますが,ごはんによく合うように柔らかく炊いてあります。けれど,「骨はとるもの」と思っている子が多く,丸ごとしっかりと噛んで食べる姿はあまり見られませんでした。食べ慣れないものも給食では出てくることもありますが,いろいろな味を知り,成長していってほしいと思います。 ![]() ![]() 4年 社会![]() ![]() ![]() 自分たちにできることについて話し合いました。 1年 てつぼうあそび
今日は,いろいろな技に挑戦してもらいました。「ふとんほし」「ちきゅうまわり」「あしぬきまわり」「こうもり」です。お茶休憩のあとも自分から進んで練習をしていました。
![]() |
|