![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251640 |
2年 食育 朝ごはん
今年の食育は朝ごはんの大切さについて学びました。
朝ごはんが入れてくれる3つのスイッチ。 1:体のスイッチ 2:脳のスイッチ 3:腸のスイッチ それぞれのスイッチの役割は,ぜひ子ども達に聞いてみてください! ![]() ![]() ![]() 2年 スイートコーン 6月2日
今週のスイートコーンの様子です。
少しずつですが確実に成長しています。 ![]() ![]() 1年 ふえたりへったり
増えたり減ったりする問題を聞いて,数図ブロックを動かしました。「おりる」は減る言葉!「のる」は増える言葉!など,しっかり理解することができました。
![]() ![]() 2年 道徳 さんびきは友だち
今週の道徳は他人との関わり方について考えました。
友達関係の中で生まれるえこひいき。自分の姿や体験から意見を出し合いみんなで考えあいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 かんさつ名人
水曜日の国語は撮った写真を見比べて気付いたことを文章に起こしました。
子ども達は写真を見ながら小さな変化をたくさん見つけ,自分たちで文章を作っていました。 火曜日に写真を撮った時よりさらにたくさんの発見ができていてとても面白い時間でした。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】すてきな明かり![]() 【6年生】理科 テスト![]() ![]() 【6年生】文の組み立て![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間「よりよい生活の仕方について考えよう」
自分たちが調べたいことをカードにしました。グループで協力して取り組んでいました。
![]() ![]() 3年 外国語活動「How many?」
教科書のリンゴに色を塗り,いくつ色を塗ったのかを尋ねる活動をしました。村田先生に読んでいただいた本は,1年生の時にも読んでいただいたようで,内容を覚えている子もいました。すごい!!!
![]() ![]() |
|