![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:21 総数:273180 |
全国学力・学習状況調査![]() ![]() 恵みの雨です
今日は朝から雨が降っています。運動場で遊ぶことができず,子ども達は少し残念そうです。しかし,農作物が大きく育つためには,「恵みの雨」になります。学校園の野菜や植物は,この雨のおかげで成長しています。
上:2年生の生活科で育てているサツマイモ 下:6年生の理科で育てているジャガイモ ![]() ![]() 5年生 手塚治虫の世界に…![]() 5年生 メダカの卵誕生記念日!![]() ![]() 生命誕生の感動の瞬間です。顕微鏡をのぞいてみると,「うわぁ!見えた!」「目がある?」と感動の声が!!この貴重な瞬間を子ども達と一緒に過ごせて,先生もとっても嬉しいです。小さな感動をたくさん積み上げて行こうね☆ 「学校いじめの防止等基本方針」について
本校は「見逃しのない観察」「手遅れのない対応」「心の通った指導」を徹底し,「いじめ」を許さない学校づくりを推進していきます。
今年度の「学校いじめの防止等基本方針」を掲載させていただきますのでご覧ください。⇒ クリックしてください 針を使ってみよう!![]() ![]() 5月26日の給食〜手作りのミートボール〜![]() ![]() ![]() 牛乳 ミートボールとキャベツのトマト煮 じゃがいものソテー ミートボールとキャベツのトマト煮は豚ひき肉・牛ひき肉・玉ねぎなどを練って作った手手作りのミートボールとたっぷりのキャベツを使ったトマト味の煮込み料理です。 〜味わった感想〜 ・ミートボールとキャベツのトマト煮のミートボールとキャベツがやわらかくておいしかったです。スープはあたたかくて,トマトの味がしみこんでいたのでキャベツとミートボールにとてもあっていました。 ・じゃがいものソテーがサクサクしていておいしかったです。またじゃがいもがやわらかくておいしかったです。 ・ミートボールとキャベツはいいくみあわせでした。 ・こくとうコッペパンがふわふわしておいしかったです。 ホウセンカの観察
理科の学習で育てているホウセンカの観察をしました。茎の高さを調べたり,葉の色や形,大きさ,数などを調べたりして,丁寧に観察しながら,観察カードに記録しました。
![]() ![]() ![]() 初めての裁縫セット!!
今日は待ちに待った「裁縫」の時間でした。5年生で買ってもらった裁縫セットを使う日です。初めに道具の名前と使い方を知りました。
![]() ![]() ![]() 書写の学習「二」!
書写(毛筆)の学習で,「二」を書きました。「横画の筆使いに気を付けて書こう。」というめあてをもって,集中して取り組むことができました。3年生になって,2回目の書写(毛筆)の学習でしたが,準備や後片付けも早くスムーズにできるようになりました。
![]() ![]() ![]() |
|