京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up32
昨日:38
総数:671714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 図画工作「コロコロガーレ」

 教室に入ったら「先生,見てみて!」と,自分の作品の説明をしてくれる子どもたちがいっぱいでした。思いをしっかり表現できたのですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作「コロコロガーレ」

画像1
画像2
 おもいをもって,一人一人の発想で,どんどん制作がすすみました。

2年生 GIGA端末で

画像1
画像2
 スキルタイムを使って,GIGA端末になれる活動をしています。GIGA端末の中にある「ビスケット」を使って,動く絵をつくりました。みんな,すぐにつくることができて,すごいです。とても楽しんでいました。

ひまわり学級 図画工作科「アジサイ」

画像1
画像2
先日観察したフラワーロードのアジサイを,タンポを使って描きました。思い思いの素敵なアジサイになりました。

2年生 黒板

係活動で,手紙係からみんなへの手紙が黒板に書かれていました。
月曜日,学校に来るのが楽しみになってきますね!
画像1

2年生 ロイロで写真を送信!

町たんけんで撮った写真を友達に送りました。

先生がロック解除した時だけなので,なかなかできませんが,やってみると「来た!」,「ありがとう!」と
画像1

2年生 ヤゴが!? 2

赤トンボになりました。

雨だったので,心配していましたが,中間休み明けに飛び立っていきました。
画像1

2年生 ヤゴが!? 1

プールで撮ったヤゴが朝見るとトンボになって,びっくり!

理科の先生に説明してもらえました。
画像1

2年生 係活動

係活動では,クラスのみんなが喜ぶことを考えて活動しています!
画像1
画像2

2年生 ロイロノート

町たんけんで撮った写真を,ロイロノートに入れて,友達に送りました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp