芝生の手入れ
5月末から芝生の手入れが始まりました。地域の各種団体の皆さんのご協力を得ながら,芝生の管理をしていただいています。今日はPTA本部の皆さん,少年補導の皆さんにお手伝いをいただき,芝生広場がきれいになりました。多くの方のお力で,芝生広場を支えていただいています。いつもありがとうございます。また月曜日から,元気に遊ぶ子どもたちの姿が目に浮かびます。
【ある日ある時 校長室から】 2021-06-05 09:48 up!
給食時間に・・・
給食時間,食べ物をかむ音に耳をすましてみると,いろいろな音が聞こえてきました。「しゃきしゃき音がするよ!」「こっちは音がちがう!」など,子どもたちからいろいろな気づきがでてきました。
おうちでもいろんな食べ物の音を聞いてみたいですね。
【1年生】 2021-06-05 09:47 up!
6月4日(金) 2年生 漢字の練習
形を捉えながら,正しい書き順で書いています。
書ける漢字が増えてきて,嬉しいね。
【2年生】 2021-06-05 09:47 up!
6月4日(金) 1年生 おひっこし2
あさがおのおひっこし先は,学校の花壇です。
プランターのあさがおと一緒に様子を見ていくね。
【1年生】 2021-06-05 09:47 up!
6月4日(金) 1年生 雨とともだち
雨にうたれた時に,はっぱをゆらゆらさせて
雨ともなかよくなっていますね。
【1年生】 2021-06-05 09:47 up!
6月2日 3年生 ゴムや風の力 1
ゴムを引っ張って車を走らせました。班で順番を譲り合う姿がありました。
【3年生】 2021-06-03 22:15 up!
6月3日(木) 2年生 漢字の学習
漢字の書き順,とめ,はね,はらいなどに気をつけながら
新しい漢字を学習しています。
【2年生】 2021-06-03 22:15 up!
6月3日(木) 1年生 ねことねっこ
小さな「つ」の学習をしています。
書く場所の確認をしたり,読み方を学習しました。
【1年生】 2021-06-03 22:15 up!
6月3日(木) 1年生 おひっこし
あさがおが発芽し,プランターの中がきゅうくつに
なっていたので,苗をおひっこしすることにしました。
【1年生】 2021-06-03 22:14 up!
6月3日(木) 2年生 うれしいことば
これまでの生活を振り返り,いつ,誰にどのようなことを
言われたことがうれしかったかを発表しました。
【2年生】 2021-06-03 22:14 up!