京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:47
総数:159751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

1年生 道徳「なにをしているのかな」

画像1
画像2
動物小学校の動物たちがいろいろなことをしている様子から,よいこととよくないことについて考えました。
パソコンで印をつけて,交流しました。
パソコンを,上手に使って印がつけられました。

1年生 学校探検(2年生と)3

画像1
画像2
学校探検の様子その3です。
普段は入れない,事務室も見せてもらいました。

1年生 学校探検(2年生と)2

画像1
画像2
学校探検の様子その2です。
いろいろなお話で盛り上がりました。

1年生 学校探検(2年生と)1

画像1
画像2
2年生と一緒に学校探検に行きました。
いろいろな部屋のことについて教えてもらいました。
八瀬ラボや理科室前のサイエンスコーナーで,実際に触って体験することもできました。

1ねん 国語「はなのみち」

画像1
画像2
国語では,「はなのみち」の学習をしています。
季節の移り変わりの様子を,色に注目しながら探しました。
地面の色が,茶色から緑に代わっていく様子に,気付くことができました。

3年生 国語「国語辞典の使い方」

 国語辞典で調べる名人になるために,学校司書の新井先生と国語辞典の学習をしました。実際に国語辞典を使うことで,言葉を調べるためにはどうすればよいかが分かったようです。言葉を調べて楽しんでいました。
画像1
画像2

3年生 図工「くるくるランド」

 わりピンを使って回る仕組みから想像を広げ,一人ひとりの「くるくるランド」を作りました。くるくる回すことで場面を変えたり,動きを出したり工夫をして作ることができました。
画像1
画像2
画像3

1ねん 全校遊び

画像1
画像2
全校遊びで,王様しっぽとりをしました。
しっぽを積極的に取りに行く様子も見られました。

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
2,3校時に体力テストを行いました。
友だちグループで測定種目を回っていきました。
1年生は,高学年に教えてもらいながら取り組むことができました。

6年生 全校遊び

画像1
今日のロング昼休みは「全校遊び」でした。6年生が企画して「王様しっぽとり」をしました。みんなで楽しく遊ぶことができました。司会進行も6年生が頑張ってしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp