![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471822 |
ハッピーキャロット![]() ![]() ![]() みんなうれしそうに,見せてくれました。 27日(木)豚肉と豆腐のくず煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★豚肉と豆腐のくず煮 ★ほうれん草ともやしのごま煮 ★じゃこ 児童の感想を紹介します。 「ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。」(ひまわり学級) 「とろとろとしたしょっかんがよかったです。ほうれんそうともやしのごまにがコリコリしていて,あまかったです。じゃこがあまかったです。」(3年児童) 「ほうれんそうともやしのごまにがシャキシャキしていておいしかったです。ぶたにくととうふのくずにがあたたかかったです。」(3年児童) 「ほうれんそうともやしのごまにがしゃきしゃきしていておいしかったです。ぶたにくととうふのくずにがとろとろしていておいしかったです。」(4年児童) 「野菜がシャキシャキしていておいしかったです。豚肉ととうふのくずにのとうふがふわふわであたたかくておいしかったです。」(5年児童) 「とろみがありおいしかったです。」(6年児童) 「豚肉ととうふのくず煮がとろとろしていて,豚肉とあいしょうがよくておいしかったです。」(6年児童) 朝食をしっかりとることの大切さについて
今日は,栄養教諭の有田先生と一緒に
朝食にはどのような働きがあるのか, 『しっかり朝ごはん』とはどんなものなのか などについて話し合いました。 ごはんだけのシンプルな朝食に,おみそ汁や 目玉焼きなどがどんどん追加されていく様子を 見て,「なるほど〜」と感嘆の声をあげながら 『しっかり朝ごはん』について理解を深めていました。 ![]() ![]() パソコンを使って![]() 学力テスト頑張りました
今日は,全国学力・学習状況調査をしました。
国語で,長い文章を読み,決められた字数で答えたり 算数で,式や言葉に表しながら解いたり, 難しく感じる問題もありましたが, 最後まで諦めずに取り組んでいました。 ![]() 書写の学習頑張っています!![]() ![]() ![]() 「二」という文字は横画の動きがあり, 始筆・送筆・終筆を大切にして書きました。 緊張しながらもとても集中して学習を進めていました! 京都市の様子をロイロノートでまとめています!![]() ![]() ![]() 選んだ場所についてロイロノートを使ってまとめています。 今日は初めてタブレット用のペンを使って 文字を書いたり,インターネットで検索して画像を保存したり しました。子ども達は初めてのことでも吸収力が素晴らしく, すぐに覚えて使いこなすので感心します。 完成が楽しみです! 理解を深めよう!![]() また,黒板の前に立って解き方を説明する子どもたちが増えてきました。これからも発表し合って力を伸ばしてほしいです。 新しく 2![]() ![]() ![]() これは,テストやアンケートを作って,すぐに集計してくれるアプリです。 早速アンケートを作ってみました。 新しく![]() ![]() ![]() |
|