![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346448 |
あおぞら学級カレンダープロジェクト〜お届け編〜![]() ![]() ![]() 子どもたち一人一人が一生懸命に作った6月のカレンダー! 今日は,ついに「お届け」の日となりました! 事前に「どの先生に,なんと言って渡すのか。」練習をして,いざ職員室へ! 子どもたちは,緊張した様子でしたが… 「わー素敵なカレンダー!」「ありがとう!」「かざらせてもらいますね。」などと先生方に言っていただき,子どもたちは誇らしげな表情をしていました! 子どもたちのやる気がさらにアップしました! プロジェクトは,どんどん進んでいきます! 気をつけながら・・・・・(書写編)
筆使いに気をつけながら『花』を書きました。3年生から久しぶりの書写でしたが,筆を上手に使って書くことができました。お手本を見ながら,筆を進める表情は真剣です。
練習するにつれて,気を付けるポイントが考えられたようで,上達していくのが分かりました。 納得いく作品になったでしょうか! ![]() ![]() ![]() あおぞら学級ポスター制作![]() ![]() 前回,ホイップ粘土や絵の具で塗った模造紙が乾きました! 今日は,そのいろいろな色のオリジナルの模造紙をみんなでちぎることから始めました。 そして,その紙を新しい模造紙に貼りました。 とっても時間のかかる作業ですが,みんなで協力して時間内に貼ることができました! 次回は,今日出来上がった模造紙に「あ」「お」「ぞ」「ら」「学」「級」の文字を貼り自分たちが頑張って学習している写真を貼って完成させる予定です! 教室前に掲示できるまであと少しです! 朝の会![]() 日直は,前で姿勢を正して朝の会をします。 声もはっきり大きくなってきました! そして,聴く側も!しっかり耳を傾けます。すてきな姿です。
|
|