京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up30
昨日:52
総数:672317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

6年生 習字の学習 「湖」

 習字の学習をしました。

 集中して,自分の書く字と向き合い,
 少しでもお手本に近づけるように努力していました。
画像1
画像2

4年生 理科「ツルレイシの芽が出てきたね」

理科で育てていたツルレイシが,ようやく芽が出始めました。
どんどん大きく育ってほしいと毎日の水やりを欠かさずしています。
画像1画像2

4年生 給食 なごみ献立

給食時間,なごみ献立の動画をみながら,旬の食べ物を美味しくいただきました。
画像1

2年生 算数科「長さしらべ」

算数科の学習では,「長さ」の学習を進めています。
教室にあるものの長さを調べました。
思ったより短かった?長かった?
それぞれの感想を発表しました。
cmやmmの長さの量感も身につけられるといいなと思います。
画像1
画像2

2年生 体育科「体力テスト」

画像1
画像2
画像3
2年生にとって初めてのソフトボール投げ。
天気の関係で急遽行いました。
山なりに飛んでいくボールや弾丸ライナーのようなボールもあり,なかなか面白い時間となりました。

図書館

図書館が大好きな子どもたち。
それぞれに好きな本や,学習したことに関する本などを読んでいます。
すでに100冊以上読んでいるつわものも…!!
画像1
画像2

2年生 生活科 ミニトマト

ミニトマトが大きくなってきました。

背が高くなってきて実も少しできてきています。
画像1

2年生 代表委員会のお知らせ

5年生が代表委員会で決まったことをお知らせに来てくれました。

委員会の取り組み等を教えてもらいました。
画像1

5年生 マジックショー!

画像1
画像2
 雨で外に出れずに落ち込んでいると,先生がマジックを披露してくれました。とても楽しい時間となりました。

5年生 「おめでとう」を伝えたい!

画像1
 1年生へ入学のお祝いと歓迎の気持ちを込めて動画を撮影しました。1年生に喜んでもらおうとたくさん練習してきました。喜んでもらえるといいなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp