京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:63
総数:299234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

ゲストティーチャーに来ていただきました

画像1
画像2
画像3
 今日は総合の学習でゲストティーチャーに来ていただき,話を聞きました。
 陵ヶ岡小学校ができるまでのこと,いろいろな方の思いがあってできた大切な場所が陵ヶ岡小だということなどを知り,子どもたちは感心していました。
 教えていただいて新しく知ったことやもっと知りたいことをこれから深めていきたいですね!

雨降りの日でしたが・・・

画像1画像2
 今日は朝から大雨警報が発令されるほどひどい雨降りのスタートでした。
学校に着くなり,「マンホールから水があふれていたよ。」「ランドセル,ズクズクになった。」など,やっとの思いで登校してきたことがよくわかりました。でも,全員出席のうれしい1日でした。
 休み時間には,遊び係主催の「みんな遊び」をしました。今回は,体育館で1組VS2組でドッチボールをしました。まだ一定のルールが決まっていませんでしたが,気持ちよく体を動かすことができました。
 生活の時間には,学校探検のまとめをしました。印象に残った所や場所などを絵や文で表し,互いに交流します。あさがおの観察と並行して学習していきます。学校のことがよくわかり,増々好きになってくれたらいいなと思います。

体力テスト,頑張りました!

画像1画像2
 今日は体力テスト(反復横跳び,立ち幅跳び)を行いました。初めて行う反復横跳びも,一生懸命することができました。20秒間一生懸命したので,「つかれた〜」という声も聞こえてきました。

 漢字の学習もすすめています。「線」という漢字は,「白」と「水」が入っている!,「汽」という漢字は「気」みたい!など,今まで学習した漢字と比べて考える様子が見られました!たくさん漢字を覚えて,書けるようにしていきましょうね!

6年生 5月20日 Happy Story27日目

画像1
画像2
画像3
雨の一日でした。

子どもたちも教室の窓から,何度も空を見ては,「はぁ,雨か…‥。」

雨が続くと気持ちも少し沈んでしまいますね。

しかし,雨降って地固まるということわざがあるように,この時期にできることを考え,もっとパワーアップしてほしいです。

今日の音楽の学習では,大久保先生からオーケストラの演奏や楽器について指導していただきました。本来なら,毎年,1月に京都市コンサートホールで京都市交響楽団による生のオーケストラ演奏を聴く「鑑賞教室」が行われているのですが,残念ながら新型コロナウイルス感染拡大防止の為,中止になりました。
今日の学習では,それぞれの楽器の音色や演奏の仕方などを映像で見ました。子どもたちは,一つ一つの楽器に興味津々でした。早く生の演奏を本当に聞かせてやりたいです。

国語の学習では,「時計の時間と心の時間」の筆者の主張に対して,自分が考えたことを交流し,さらに考えを深める学習をしました。グループでいつもより感覚を取り,自分の考えを話し,メモしながら聴き合いました。

今日の算数の学習は,今年初の研究授業でした。

今回の分数×分数の学習では,計算の技能を身に付けながら,しっかりと自分の考えを人に伝える力の育成を目指して取り組んでいます。
日々,子どもたちの説明力も向上しています。
振り返りなどを読むと「次はこうしたい!!」「ここの部分がうまくいかなかった」など自分で自分の説明を振り返りながら,パワーアップしています。

明日は金曜日!!

どんなHappy Storyが待っているのでしょうか!!

いくつといくつになるかな?

算数の授業が難しくなってきました。
今日は,10の数がいくつといくつに分かれるかについて学習しました。

10個の数図ブロックを置いて,ペアでじゃんけんをして,どちらが何回勝っていくつといくつになったか確かめていきました。
数図ブロックを動かす活動を通して,数の分解を学習しています。

また,今日も雨だったため,運動場での体育ができませんでした。
教室で体育カードを配り,これから学習していく鉄棒遊びの動画を見ました。
そのあと,体育館で転がしドッジをしました。逃げるのも転がすのも上手になってきました!


画像1画像2

理科のテストを頑張りました!

画像1
 5月20日(木)に理科「季節と生き物 春」のテストをしました。テスト前には「自主勉強で理科の勉強をしてきた。」「自信がある!」としっかり準備してきたことを話す姿がたくさん見られたので結果が楽しみです。

3桁÷1桁でもできる!

画像1
 これまで2桁÷1桁の問題に取り組んできましたが,5月20日(木)は3桁÷1桁の問題に挑戦しました。数が大きくなっても「たてる→かける→ひく→おろす」という計算の仕方は同じだとわかり,子ども達は問題をすらすら解いていました。
 練習問題を解き終わった人から自分で3桁÷1桁の問題をつくって計算していると「あれ?これできない。」という声が。どうやら,はじめの位に商がたたない問題を考えたようです。明日は今日子ども達が考えた,はじめの位に商がたたないわり算の計算の仕方を考えます。

もっと知りたい,友だちのこと

画像1画像2
 国語科の「もっと知りたい,友だちのこと」の学習で友だちの話を聞いて,感想を言ったり質問をしたりしています。
 3年間一緒に過ごしている友だちでも知らないこともあって,みんなとても楽しそうに活動しています。もっともっと友だちのことを知って仲よくなっていきたいですね。

はじめての習字

画像1
画像2
画像3
 ずっと心待ちにしていた習字の学習をしました。
 用具の使い方や筆の持ち方などを知ったあと,実際に筆を使っていろいろな線を書きました。「思っていたより難しい。」「何回も練習したら上手にできた。」と初めての習字でしたが,楽しんできたようです。

みんなで協力しています

画像1画像2
 今日もジメジメしていた1日でしたが,楽しくにこにこ過ごすことができました。

 2年生になり,給食を自分たちで準備しています。みんなに配れるように,量を調節しながら,頑張って入れることができるようになってきました。今日も2年生,完食です!

 道徳では,ともだちについて考えることができました。相手の思いを考えることの大切さに気づくことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp