![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:61 総数:590444 |
何ができるかな?
図画工作科の「光の形」の学習で,光を通すオブジェを作っています。
それぞれテーマを決めて作り始めました。 設計図も描きましたが,切り方で形の変わるスポンジを触りながら, 自分のイメージをどんどん変化させ,形をつくっています。 きれいに光を通すオブジェが完成しそうですね! ![]() ![]() ![]() 雨の日のすてきな・・・
6月の梅雨時期に入り,雨の日も増えてきます。
わたしたちが生きていく上で必要不可欠の雨ですが, 毎日続くと気分が下がるなあという人もいるかもしれません。 そんな雨の続く教室にすてきな飾りが…。 気持ちも明るくなって,雨を楽しめるような気がします。 すてきなプレゼントをありがとう! ![]() ![]() 模擬選挙!
社会科の時間に模擬選挙を行いました。政治の仕組みや税金の使い道など,学習したことを活かし,自分の目指す日本の姿を考え,公約をかかげました。それぞれがかがげた公約をもとに,似たような考えの人たちで政党をつくり,さらに公約を具体化し,模擬選挙へ向けて内容をつめていきました。
模擬選挙当日は,街頭演説さながらに熱い思いをうったえてくれました!日本の現状の課題を挙げたり,問題点を指摘するグラフを示して自分事ととらえられるようにしたり…。それぞれの政党でうったえる内容や伝え方に工夫がされていて驚きました。投票当日まで,投票を呼びかけるポスターを貼る政党もありました。 将来,みんなが目指す日本にすることができるよう,選挙に行き,自分たちで望む未来を切りひらいてくださいね。 ![]() ![]() 【4年生】1年生を迎える会!
本日,2時間目に1年生を迎える会が開かれました。オンライン上で各学年の出し物を発表し合いました。4年生は掃除の仕方や整理整頓について紹介しました。各クラス工夫を凝らした素敵な発表でした!
![]() ![]() てんとうむしだましに騙されないで!![]() ![]() ![]() 生き物探しをしよう(岩倉南公園編)![]() ![]() ![]() 【5年生】体育科「マット運動」![]() ![]() 体力ついてきました!
体育では,マラソンを頑張ってしています。黙々と走って,体育館の往復を磁石を貼って数えます。「あ〜,つかれた〜。」と,時間が来ると数を数え,以前の自分の記録を塗り替えようと努力する姿が素敵です。みんなでしっぽとりゲームをすると,逃げるのも捕まえるのも長い距離走れるようになりました。
![]() ![]() 【6年生】1年生を迎える会![]() ![]() 1年生が喜ぶ姿を見て,6年生はとても喜んでいました。 これからも6年生として1年生にかっこいい姿を見せて欲しいと思います 何がでるかな?![]() ![]() ![]() |
|