![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:20 総数:371114 |
5年生 雨の日の過ごし方
連日の雨で,運動場で遊べず・・・
しかし5年生は,教室で係の仕事をしたり本を読んだりして過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図書の選書![]() 代わりに図書委員が新しい本を選べるシステムを考えてくれました。 図書館にどんな本が来るか,楽しみです!! チャレンジタイム![]() ![]() 20日(木) ひもひもワールド2
今日の図工では,前回よりも大きな作品を作るために,机やいすを使ってひもをつなげる活動をしました。
「蜘蛛の巣みたいに見える!」「私のは橋みたい。」「おしゃれな椅子にしてみたよ!」と様々な形を作っていました。近くの友達とアドバイスし合う姿も見られました。 たくさんのひもを工夫してつなげていました。 使ったひもを最後まできれいに片付けるところまで,一生懸命学習に取り組みました! ![]() ![]() ![]() 社会科 プレゼン準備![]() ![]() 2年 図画工作科「ふしぎなたまご」![]() ![]() 図画工作科で「ふしぎなたまご」という学習をしました。自分でつくったたまごから生まれるものやお話をパスで絵に表しました。子どもたちは自分の思いを広げながら表していました。完成まであと少しです。どんな作品が出来上がるのか今から楽しみです。 5年生 ひと針に心をこめて![]() ![]() ![]() パソコンの動画をスロー再生して,お手本から学びました! 5年生 外国語
1組はグループで,誕生日にほしいものを尋ねたり答えたりする言い方の学習やアルファベットの小文字の学習を,2組は二宮先生と一緒に誕生日を尋ねる言い方の学習をしました。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」苗を植えたよ。![]() 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習で,個人の植木鉢に子どもたち一人ひとりが選んだ野菜の苗を植えました。今年度の2年生はミニトマト,ピーマンの中から選びました。子どもたちは「お家の人と一緒に食べたいな,喜んでもらいたいな。」「おいしい野菜に育てたいな。」などと話していました。丹精こめて育ててほしいと思います。 5年生 外国語科の学習でZoom![]() |
|