![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905561 |
中間休みのみんな遊び 4年![]() ![]() 外で増えおにをします。 元気に走り回ると気持ちがよいです。 6年 子育て支援の願いを実現する政治![]() ![]() 子どもたちは,市民の願いをかなえるために,政治を行っていることについて話し合うことができました。 6年 子育て支援の願いを実現する政治![]() ![]() タブレットでどんなことをしてるの?![]() ![]() ![]() たとえば,プログラミング,スクラッチ,絵を描く,写真・動画を編集する 様々なことができるようになっていて,日々驚かされます! たし算とひき算のテスト
5月28日(金)
算数でたし算とひき算のテストをしました。 何問も問題を解いて,練習をがんばってきました。 また,筆算の学習も始まります。 難しい計算がどんどんできるようになってきますね。 ![]() ![]() ![]() 1年算数 「いくつといくつ」
1年生の算数の学習「いくつといくつ」も終盤に差し掛かりました。今日は,数図ブロックをおはじきに見立てて,丸の中にいれてみました。「いくつはいったかな?」
1から10までの数字を数えることと,0の数を学習しました。 実践を通して,数を身近なものとしてとらえていきたいと思います。 ![]() ![]() 1年図工 「いっぱいつかってなにしよう5」
船と海賊船を作ってお話を考えているチームも!
「ここから小さい船がでてくる!」 「こっちには宝島があるねん!」 楽しそうな作品とストーリーです! ![]() ![]() 1年図工 「いっぱいつかってなにしよう4」
大きな箱をつかって,秘密基地も作れちゃう!
中に入って泊まりたい〜〜!と盛り上がっていました。 ![]() 1年図工 「いっぱいつかってなにしよう3」
ぐるっとならべてみると,お部屋みたいに見えるね!
自分たちだけの特別な部屋! ![]() 1年図工 「いっぱいつかってなにしよう2」
はこの形。
つつの形。 コップの形…。 ならべたり重ねたりして,いろいろな作品ができました! ![]() ![]() |
|