![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:905563 |
コロコロガーレ 4年
作品作りもどんどん進み完成が近づいてきました。
いろんな工夫をしている子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ういろう 4年
給食でういろうが出ました。
福井県出身の私が,ういろうの存在を知ったのは高校生くらいだったなぁと思い出しながら最近の給食はすごいなぁとあらためて感じました。 子どもたちも触感を楽しんでいました。おかわりする子をパシャリ! ![]() ![]() ![]() 電池のはたらき 4年
いろいろ試しているうちに+と−を反対にしたらプロペラも反対にまわることに気付きました。
![]() ![]() ![]() 電池のはたらき 4年
プロペラが反対に回るのはなぜなのか,実験キットを実際に触って考えます。
![]() ![]() ![]() タブレットにも慣れてきた
動画を撮影しながら,自分の声で説明を入れました。
学校内の好きな場所を友達と交流しました。 ![]() ![]() 動画のとり方![]() ![]() ![]() テーマは「学校の好きな場所」です。 ひき算の筆算![]() 何度も計算の仕方を確かめながら授業を進めています。 2年生 素敵な活動![]() どんな活動をしようか悩んでいました。 しばらくして,見てみると, クラスの友達の誕生日カードを作っていました。 「みんなに喜んでもらうために何かをする」 素敵な発想だなと思いました! 2年生 ソフトボール投げ![]() ![]() びっくりしました。 2年生 ソフトボール投げ![]() ![]() 見ながら 投げました! |
|