![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:176 総数:818504 |
部活動再開2日目
昨日から後期課程の部活動が再開されました。今日は南小のグランドで活動する野球部とサッカー部の様子をお届けします。昨日ほど気温は高くありませんでしたが,熱い練習風景に,私自身も少し体を動かしたくなりました。やはり一生懸命な姿は人の心を動かすのですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工 「糸のこスイスイ」
新しい単元が始まりました。初めての「電動糸のこぎり」を使う学習です。
初めは,とても緊張していましたが, 終わった後の感想を聞いてみると, 「すいすい切れて,気持ちよかったです!」「怪我せず使えて,安心しました!」など, 楽しかった様子がとても伝わってきました。 次も,初めて使った時の気持ちを忘れずに,頑張っていこうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 特活「なかよし会」
「なかよし会」がはじまりました。
今日は4年2組と4年4組との「なかよし会」でした。 ミュージックベルの演奏,自己紹介やクイズ大会など,みんなと楽しい時間をすごすことができました。学習のふり返りでは4年生から「ミュージックベルの演奏がとてもすてきでした。みんなでテンポを合わせて協力しているのがすごいと思いました」「自己紹介やクイズで1組のみんなのことを知ることができました」「とても楽しかったのでまたみんなと遊びたいです」「ミュージックベルがとても上手だったのでまたぜひ聴かせてください」…と,とてもすてきな感想をもらいました。 今日の「なかよし会」で自信をつけた子どもたちは「明日はどのクラスの友だちかな!」と,次の「なかよし会」をとても楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科『植物の発芽と成長』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じくらいの大きさに成長したインゲンマメを,“日光あり・日光なし”と“肥料あり・肥料なし”と,条件を変えた鉢に植え替えて調べました。 2週間という期間,日光と肥料を与えた方のインゲンマメは,とても丈夫に大きく育っていましたね。 植物の成長には,発芽に必要な条件である,水・空気・適した温度も関係していることを学びました。 5年生 蓮花タイム『向島秀蓮KIZUNAプラン』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回同様,地域住民にとって優しいと思う所を“GOOD POINT”とし,そうでないところを"KIZUNA POINT”として校区地図にまとめました。 その結果,「どうやら,向島の町は“誰にとっても住みやすい町”とは言えないのかもしれない?」という結論に至りました。 今後は,本当にそうなのか,地域住民の方のお話を聞かせていただこうと思います。 1組 生活単元学習「やさいをそだてよう」その2
みんなで育てた野菜はおいしいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 でんわをするときのれいぎとは?
道とくの時間に,でんわをするときの話し方について考えました。
「おにいちゃんのでんわ」というお話をとおして,人によって話し方をかえるのはどうしてか,みんなでいけんを出し合いました。 そのあと,ふでばこをでんわに見立てて, ・大人と話すとき ・ともだちと話すとき ・学校にでんわをするとき などいろいろとばめんをかえて,やくわりをきめ,話し方のれんしゅうをしました。 ふりかえりでは,「これからはいちばんに自分の名前を言おうと思いました。」「こんど,ていねいなことばででんわをしてみたいです。」「でんわでいい気もちになってもらいたいです。」など,気づいたことを一生けんめい書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生活単元学習「やさいをそだてよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 笑顔ですすんであいさつをします! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化委員の挨拶につられて,みんなもよい挨拶ができていました。 二,三枚目はチームステージ生(5〜7年生)合同の代表委員会の“朝のあいさつ運動”の様子です。「ぼくもしよっと!」「私もいいですか?」と有志の参加者が次々と増えていきました。 今日もみんなの挨拶のパワーで,朝から気合が入りましたね! 1年 ちゅうおうこうえんをあるいたよ!2
今日は曇りで涼しく過ごしやすい気候でしたが,
こまめに水分補給や休憩をとりながら歩きました。 学校に帰ってきてから,見つけたことや感じたことを 「みつけたよかあど」にかきました。 お家でもぜひ今日の感想を聞いてみてください♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|