![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205718 |
【2年】ゆうぐとなかよし![]() ![]() ・3点は遊具に接着しておくこと ・手でしっかりと遊具を握ること ・追いかけっこをしないこと ・ふざけないこと など,しっかりと考えることができました。3階に登り,初めて学校の滑り台を滑ったり,高いところを渡ったりを楽しんでいました。 1ねん さんすう「いろいろな かたち」
算数の学習で,色々な形の箱を使って,好きなものを作ってみよう,とグループに分かれて活動しました。
「タイヤに見せたいから,わっか(筒)を使いました。」 「高く積みたいから,長細い箱を使いました。」 など,いろいろと考えて作ったようでした。 ![]() ![]() (くすのき)夏みかんをかきました![]() 【2年】ふしぎなたまご![]() ![]() 【2年】小さなともだち![]() 水辺の生き物に興味をもつ子もいます。休日に川(用水路)に遊びに行ったという話も聞きました。しかし,雨で増水し,危険にさらされることも考えられますので,川や用水路に行かないように声をかけました。おうちの方でも安全には十分気を付けていただきたいと思います。 6年 体育 シャトルラン![]() 6年 国語「たのしみは」
国語の学習では,自分の楽しみな時を短歌に書きました。その楽しみの短歌を1年生の教室の前に掲示しました。1年生に見せるということで,ウキウキしながら短歌を書きました。様々な楽しみなことがあり,読んでいると楽しくなります。
![]() ![]() 4年生 虫捕り![]() 4年 国語「思いやりのデザイン」![]() 5年 デジタルドリルに挑戦! 〜国語〜
お昼の帯時間に,デジタルドリルを使って,漢字ドリルに挑戦しました。答えは分かってはいるものの,タブレットに正しく漢字を書きこむことに苦戦していました。
![]() ![]() |
|