![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:32 総数:430842 |
5年生 田植え
5年生は地域の先生に教えてもらって,田植えをしました。田んぼに足を踏み入れることに抵抗を示す子もいましたが,「楽しかった。」「もう一度したい。」という子がたくさんでした。
これからも,がんばって学習してほしいと思います。 地域の先生。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜さつまいもを植えました〜![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜リレーあそび〜![]() ![]() にこにこピース2年生〜小さな仲間たち〜![]() ![]() 何を食べるのか?どんな部屋なら住みやすいのか? それぞれグループでそれぞれ必死です。たくさんの経験をしましょう。 1年生 おそうじ
1年生は6月から自分たちでお掃除を始めています。今は,やさしい6年生が掃除の仕方を教えてくれています。自分たちだけでできるようになるように,がんばっています。
![]() ![]() ![]() 6年生 分数でも公式が使えるのかな。![]() 図に表して考える姿や積極的に発表しようとする姿が6年生らしいと感じました。 【5年生】嬬恋村のキャベツのなぞとは・・・?
嬬恋村のキャベツのなぞについて今回はある人にインタビューをしてみました!ぜひ動画を見てください!
【5年生】嬬恋村キャベツのなぞとは・・・?
社会科では現在,嬬恋村のキャベツについて学習をしています。嬬恋村のキャベツをフレンドマートに探しに行きました!しかし結果は・・・ぜひ動画を見てください!
【5年生】一緒に音読しよう!パート2
外国語の音読の宿題を先生たちでもやってみました!今回は前回と違う先生バージョンです!一緒にやってみてください!!
にこにこピース2年生〜ひっ算だいすき2年生〜![]() ![]() |
|