5月18日(火)の給食
今日の給食
・ミルクコッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー
今日の「じゃがいものクリームシチュー」は,野菜やとり肉を手作りのルーで煮込んで作りました。
💛の形のラッキーにんじんが入っていて,子どもたちはとても喜んでいました。
にんじんが苦手な子もがんばって食べてくれたようでした。
【給食室】 2021-05-19 14:34 up!
そよかぜ学級 音楽科
【学校の様子】 2021-05-19 14:33 up!
6年生 社会科
裁判所の役割について教科書で調べ,学習しています。
【学校の様子】 2021-05-19 14:33 up!
5年生 家庭科
【学校の様子】 2021-05-19 14:33 up!
4年生 理科
モーターをもっと速く回すためにどのようにすればよいか,考えました。
【学校の様子】 2021-05-19 14:33 up!
3年生 理科
モンシロチョウの育ち方を考え,昆虫の体のつくりについて学習しています。
【学校の様子】 2021-05-19 14:33 up!
2年生 生活科
学校たんけんのふりかえりをしました。楽しかったこと,嬉しかったことを伝え合う取り組みをしました。
【学校の様子】 2021-05-19 14:32 up!
1年生 図画工作科
ビニールテープや袋でハンガーの飾り作りに取り組んでいます。はさみやセロハンテープをうまく使って飾ることができました。
【学校の様子】 2021-05-19 14:32 up!
給食について学びました
栄養教諭の山口先生に来ていただき,給食について学びました。
おいしい給食を作ってくれる給食調理員さんからのメッセージをビデオで見て,みんな嬉しくなり,これからも残さず給食を食べようと思いました。
普段からみんなが頑張っている,「残さず食べる」,「苦手なものも一口は食べる」,「食器をきれいに」に加え,これからは「よくかんで味わって食べる」ことも頑張っていきます。
調理員さん,おいしい給食をいつも作ってくれて,ありがとうございます。
【学校の様子】 2021-05-18 18:21 up!
学校沿革史
学校沿革史については下記のリンクをクリックしてご覧ください。
学校沿革史
【学校沿革史】 2021-05-18 15:41 up!