![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661870 |
4年 朝会
6月の朝会をテレビ会議で行いました。
校長先生から,マスクについて,1学期の残りの過ごし方,梅雨についてお話していたきました。 子どもたちは,テレビに映る校長先生をしっかり見て,真剣に聞いていました。 ![]() 5年 適切なタイミングで![]() ![]() 単語をクリック(もしくはタップ)すると音声が鳴ります。 ポインティングゲームができない状況だからこそ,自分のGIGA端末(パソコン)から音声を出して行いました。 子どもたちの順応は早いです。適切なタイミングで使い,学習の幅を広げていってほしいです。 算数 ながさ![]() まっすぐ線を引くのが難しかったようですが,一生懸命取り組んでいました。 2年生 生活 ぐんぐんそだておいしいやさい![]() 目で見て,さわって,音を聞いて,におってみて… たくさんの気づきがありました。 かんさつに行くたびに,大きなへんかがあるため, 子どもたちはプリントいっぱいに,かんさつにたことを 記ろくしていました。 2年生 算数 長さ
10センチメートルはどのくらいかが分かったあと,いろいろなものの長さをはかりました。どのくらいの長さかをよそうしてからはかりました。よそうとぴったりになると,おおよろこびでした。
![]() ![]() ![]() 算数 長さの計算![]() ![]() ![]() 5年 心は一つ![]() ![]() Zoomでの朝会は初めてのようでしたが,テレビに映る校長先生の方をしっかりと見て,話を聞いていました。 みんなで集まって朝会をすることは難しいですが,心は一つです! 今月も充実した学校生活を送ってほしいです。 2年生 生活 ぐんぐんそだておいしいやさい![]() ぐんぐんせいちょうしているミニトマトに,子どもたちも 「みどり色の みがついている!」 「せが たかくなっている!」 とおどろいていました。 1年生 さんすうのがくしゅう![]() ![]() ![]() しかくからはプレゼントや車,さんかくからはおにぎりや富士山,まるからはみかんやサッカーボール等,想像を膨らませてかきました。 またつみきを使って学習したいと思います。 てすとを がんばったよ![]() ![]() |
|