京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:125
総数:661754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

アップとルーズ

国語に時間には,「アップとルーズで伝える」という教材が,どんな文章のの組み立てになっているか読み取っていきました。学習に臨む姿勢がよく,積極的に挙手していました。
画像1
画像2

こん虫の育ち方

理科の時間には,チョウのたまごと幼虫を観察して記録しました。チョウは,たまごから幼虫になり,さなぎを経てチョウになることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

GIGA端末を使ってみよう

GIGA端末を使う時にはルールがあります。また,たくさんのボタンがあって,どんな時にどのボタンを押すのか分かりません。今日は,電源を入れることから始め,パスワードを入力して,自分の画面を立ち上げる練習をしました。入力してから少し待って画面が切り替わると「ついたぁ。」と喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

「ひまわり」「ひよこ」「ひこうき」など「ひ」のつく言葉は,いろいろあります。今日,学習したひらがなは「ひ」でした。まるく書くところが難しそうでしたが,ゆっくり丁寧に書こうと意識していました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 5月21日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ビビンバ(具)肉と卵
 ・ビビンバ(具)ナムル
 ・わかめスープ

 『ビビンバ(具)肉と卵』は,しょうがと牛ミンチを炒めて,ガーリックパウダー・みそ・さとう・みりん・料理酒・しょうゆを合わせた調味液を加えて,別の釜で卵と塩を加えていり卵を作り,肉と合わせて仕上げました。
 各自で,教室で具をごはんにのせて食べました。

 『ビビンバ(具)ナムル』は,ごま油で,切干大根とほうれん草・にんじん・大豆もやしを炒めて,コチジャン・しょうゆで調味して,すりごまを加えて仕上げました。
 各自で,教室で具をごはんにのせて食べました。

 『わかめスープ』は,チキンスープ・料理酒で玉ねぎ・わかめを煮,塩・こしょう・しょうゆで調味して,仕上げました。

 子供たちから,「今日は,韓国料理だったので,すごくうれしくて美味しかったです。『ビビンバ』は,野菜のシャキシャキとお肉の食感がまざり合って,おいしかったです。ごはんにのせて食べるので,こぼれないように気をつけて食べました。『わかめスープ』は,わかめのうま味と玉ねぎのあまみがあって,美味しかったです。」と,感想をくれました。

今日,学習したひらがなは「そ」です。「そ」のつく言葉をたくさん考えた後,大きなお手本の字からなぞりました。少し難しい字でしたが,とても姿勢がよく,ゆっくり丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽクイズ

国語では「たんぽぽのちえ」を学習しています。今日は,学習したことをもとにして,教科書からオリジナルのクイズを作っていました。花のことやわた毛のこと,茎のことなどいろんなクイズができていました。
画像1
画像2
画像3

タブレットに慣れよう

学習課題が早く終わったら,タブレットを取りに行って,タイピングの練習に励んでいます。1度に長い時間するのではなく,すき間の時間を見つけては,集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

今日の2時間目には「1年生をむかえる会」がありました。今年度,新しく梅津北小学校の仲間になった1年生に対して,各学年からメッセージ動画を届けました。いろんな教室や学校のルールなどいろんなことを紹介してくれました。少しでも伝わりやすいように文字を書いた画用紙を見せたり○×クイズにしたりと工夫してくれていました。
画像1
画像2
画像3

願いを実現する政治

社会の時間には,地震による災害が発生した時,国や市はどのような取組をしたのか調べました。地震の被害に遭われた人々の「早く元に戻ってほしい」という願いに応えようと様々な取組をしたことが分かりました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/2 ALT
6/3 ALT
6/4 ALT
6/5 土曜参観・引き渡し訓練→中止
6/7 土曜参観代休日→土曜参観中止のため授業日
6/8 委員会活動 4・5・6年・3組歯科検診
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp