部活動再開 その1
放課後,スッキリ晴れた青空の下,部活動が再開されました。テニスの球を打つ音が職員室に聞こえてくると,「本当に良かった」と,心の底から思いました。体育館や音楽室,美術室,それぞれいい顔で取り組んでいましたね。
【学校の様子】 2021-06-01 18:04 up!
部活動再開 その2
写真にはあげられていませんが,放送部の皆さんも,今日からお昼の放送を再開してくれました。(写真は,女子バスケットボール部,女子バレーボール部,男子バレーボール部)
【学校の様子】 2021-06-01 18:04 up!
部活動再開! その3
1年生を教える上級生のまなざしが,とても柔らかくて素敵でした。みんな,部活動へお帰りなさい!(写真は,ソフトテニス部,サッカー部,陸上部)
【学校の様子】 2021-06-01 18:04 up!
学級旗を選ぶ【3年生学活】
3年生のあるクラスで、学級旗のデザイン選びが行われました。クラスのチームにデザインを投稿し、フォームズで投票、結果はすぐグラフに共有できるという流れです。習うより慣れろ、みんな教え合いながら、タブレットで投票してました。
【学校の様子】 2021-06-01 18:02 up!
令和3年度向島東中学校教育方針
令和3年度向島東中学校教育方針を,右の配布文書にアップしました。ご覧ください。
→令和3年度向島東中学校教育方針
【学校教育目標・経営方針】 2021-05-30 10:47 up!
令和3年度向島東中学校学校評価計画
右の配布文書に,令和3年度向島東中学校の学校評価計画をアップしました。ご覧ください。
→令和3年度向島東中学校学校評価計画
【学校評価結果等】 2021-05-30 10:39 up!
ハゲワシと少女〜一枚の写真〜【3年生道徳】
3年生の道徳は、一枚の写真から、この写真を撮ったカメラマンの行動について考えました。命か、それとも惨状を伝えるか、人として、カメラマンとして。考えはさまざま、賛否両論です。私が感じたのは、3年生の皆さんが、一人ひとり心を開いて発言し、それをしっかりと受け止めていることです。互いの言葉を大切にする姿勢ができること、それがこの問題を深く考える土台になっていると感じました。これから生き抜く社会は、まさにこのような問題に向き合っていくことになります。議論する力、どんどん育っていってくださいね!
【学校の様子】 2021-05-30 10:32 up!
5月29日(土)休日参観中止【再確認】
保護者の皆さまにおかれましては,本校教育活動にご理解ご協力いただき,まことにありがとうございます。
さて,5月13日にご案内しておりますように,29日(土)の休日参観は中止です。土曜日はお休み,31日(月)は通常授業です。給食がありませんので,全員昼食の持参が必要です。ご予定のほど,よろしくお願いいたします。
→休日参観中止のお知らせ
【学校の様子】 2021-05-27 18:30 up!
全国学力学習状況調査【3年生】
今日は,3年生が朝から「全国学力学習状況調査」に挑戦しました。最近感心しているのが,3年生のテストに臨む雰囲気です。みんな,自分の力を真摯にテストに向けて,挑戦し続けていました。とても力強く感じました。この雰囲気を,ぜひ1・2年生に伝えていってあげてください。
【学校の様子】 2021-05-27 18:15 up!
エネルギー発散!【1年生】その1
1年生は、手洗い・うがいを徹底した中でレクリエーションをしました。密にならぬよう、グラウンドと体育館を割り当てて、ドッチボールやボール当てゲームを楽しみました。部活動もないので、なかなか体を動かせない状況でしたが、思いやりを持ちながら、エネルギーを発散できたのではないでしょうか。
【学校の様子】 2021-05-27 18:12 up!