京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

2年生 『生き方探究 仕事についてのインタビュー』

総合的な学習の時間『生き方探究』の学習の一環として,インタビュー係が昼休みや放課後の時間,仕事についてのインタビューをおこなっています。その中で,「スポーツ関係,スポーツの審判」担当の班は,ラグビーのトップリーグや高校ラグビーで審判を務めた教頭先生にインタビューをおこなっていました。

丁寧な言葉遣いで,時には相槌をうちながらインタビューする姿がとても印象的でした。インタビューの内容が,聞き手に伝わりやすいように工夫し,プレゼンテーションに組み込んでいきましょう。どのようなプレゼンテーションが完成するのか,とても楽しみです。


地域・保護者の皆様には重ね重ねのお願いとなりますが,調べ学習の一環として,お子様が仕事についてインタビューさせていただく場合があります。インタビューは学年発表会での使用や,プレゼンテーションの作成に活用させていただきます。お忙しい中かと存じますが,お子様の学習のためにお力をお貸しいただきますよう,お願いいたします。
画像1画像2

掲示板のリニューアル(小学校・地域の施設のお便り)

職員室前には、校区の小学校や児童館などの施設からいただくお便りが掲示されています。
この度、校務支援さんがその掲示板をリニューアルしてくれました。
折り紙などで飾り付けがされ、素敵な掲示板になっています。

職員室前に立ち寄った際は、見やすくなったお便りをぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

3年生 調べ学習発表に向けて

3年生は、修学旅行の行き先である長崎について、タブレットを用いて調べ学習を行っています。
今日は、発表に向けての最終の確認をしていました。
明日のプレゼンテーションを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生  6月に入り掲示板も新しくなりました

6月になり,入学して2ケ月が過ぎました。いろいろありましたが,少しずつ日常の生活に戻りつつありますね。2・3年生は本日からやっと部活動が再開し,1年生も明日から仮入部が始まります。部活動から得るものはたくさんあります。先輩・後輩の関係や言葉遣い・礼儀・挨拶なども色々学習するチャンスとなります。運動部・文化部たくさんの部活があります。3日間しかありませんが,たくさんの経験をしてください。
暑い日が続きますが,水分補給・マスクに気を付けて
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp