![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:199700 |
3年生 図画工作科![]() 今日は6月を感じるものを交流したり,実際に運動場を歩いて6月を探す活動をしました。 自分の体の感覚を働かせて6月のイメージを深めました。 3年生 てつぼう運動![]() ![]() 今日は準備の仕方を知り,2年生の時の学習を思い出しながら学習を進めました。 また,技カードを確認しながらいろいろな技に挑戦していきました。 4年 遠投
体育の学習では「遠投」に取り組んでいます。
どのように投げるとより遠くへ飛ぶのかを投げながら探しています。 今回は投げる手と反対の足で踏み込むことをみつけました。 どんどん距離をのばしていきたいですね。 ![]() ![]() 学校の様子 〜花〜![]() ![]() 2年食の学習 〜朝ごはんをしっかりと食べるために〜![]() ![]() ![]() 朝ごはんを食べると3つのスイッチ(頭のスイッチ・体のスイッチ・おなかのスイッチ)がはいることを学習し,どうしたら朝ごはんが食べられるか,朝ごはんを食べるために自分ががんばることを考えました。 生活リズムを整えて,朝ごはんをしっかりと食べて毎日元気にすごせるといいですね。 6月1日(火)の給食![]() ![]() ![]() ・おさつパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・ほうれん草のソテー 今日はさつまいもがはいった「おさつパン」でした。 「あまくておいしい!」という声をたくさん聞くことができました。 今日から6月です。 暑さに負けず,しっかり食べて元気にすごしましょう。 |
|