![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643992 |
3年 動きのある遊びを見つけて![]() ![]() ![]() 身近な動きのある遊びに触れて,説明文の交流会に活かす予定です。 【6年】外国語 ガイドと観光客になりきって…![]() ガイドと観光客の役になって,会話を練習しています。 観光客役の言う,好きな季節に合わせてイベントをおすすめするガイド役。 上手におすすめできたかな? たけのこ1年生〜いくつといくつ〜![]() ![]() ![]() 7はいくつといくつになるかを考えます。 授業の後半には,7になぁれゲームをしました!!! サイコロを2人同時にふって,サイコロの数が7になるかというゲームです! 楽しみながら,7の合成の学習をすることができました!!! もし,おうちにサイコロがあれば,7になぁれゲーム やってみてください!!! たけのこ1年生〜てつぼうあそび〜![]() ![]() さあ,いくつの技ができるようになったかな!? まえまわりおりや,あしぬきまわりなどなど はじめはできなかった技ができるようになった 子どもたちがたくさんいました!!! できたことを自信に変えて,どんどん新しい技にも 挑戦してほしいです!!! 授業では最後でしたが,今後もたくさんてつぼうで遊んで できる技を増やしていってほしいです!!! 3年 ひき算の筆算がんばってます![]() ![]() ![]() 繰り返し練習して,計算が得意になるとうれしいですね! 3年 理科〜植物の育ち方〜
雨がよく降る中,少しの晴れ間でヒマワリとホウセンカを観察しています。
「いつのまにこんなに背が高くなったんやろう」と,おどろいていました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】社会「震災復興の願いを実現する政治」![]() 東日本大震災を例に,震災復興に向けて,日本の政治はどのような役割を担っているか学習します。 総合でも「防災」の学習をするので関連させて考えていけるとよいですね。 【6年】総合「命をつなぐ 思いをつなぐ」![]() ![]() 「防災」をテーマに,これから学習を進めていきます。 初回では,「災害」という言葉から思いつくことをマップ形式でたくさん挙げました。 【6年】家庭科「夏を涼しく さわやかに」![]() 夏を涼しく,さわやかに過ごすための工夫を考えています。 熱中症にならないように,どんなことができるか,考えたことをポスターにまとめました。 たけのこ1年生〜はなのみち〜![]() ![]() ![]() これまでたくさん音読練習をしてきた はなのみち 学習のまとめとして,音読発表会をしました 心に残った場面を伝え,どうして心に残ったのか, その理由も伝えてから音読しました! みんな,それぞれの理由で選んでいて おもしろかったですよ! 音読も,何度も読んでいるだけあって はきはきと上手に読んでいました 是非,おうち発表会も開催してみてください! |
|