![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:346421 |
ひびきあいタイムその後…1
中間休み,早速,今朝の「ひびきあいタイム」で考えた自分の意見を校長先生に伝えに来てくれたお友だちがいました。
「トビウオが自分の羽で空を飛ぶ話を聞いて・・・」と上手にお話をしてくれます。 そして,給食時間には,その考えを全校に向けて発信です。今日は上田あかね先生も一緒にお話をしてくださいました。 「ひびきあいタイム」はまだまだ続きます! ![]() ![]() ![]() 5年 ジャンプタイム
今日はジャンプタイムでした。算数の学習に取り組みました。小数のかけ算の単元が終わったのでテストに向けて練習問題をたくさん解きました。たくさん問題を解くことで速く,正確に解けるようになってほしいと思います。
![]() ![]() モンシロチョウの様子![]() あれ?教室の天井を見上げると誰かのケースから出てきたのかな?幼虫がいます。いつの間にかさなぎになったようです。近いうちに教室をモンシロチョウが飛ぶ日が来そうですね。 ![]() How many?
今日の外国語活動では1から20までの数の言い方と,数をたずね合う学習をしました。"How many?" "twelve apples"など友だち同士で積極的に英語で会話ができました。
![]() ![]() ![]() 鉄棒学習
鉄棒の学習はできる技の連続や組合せ,そしてもう少しがんばればできそうな技に挑戦という2つのねらいで進めています。
今日も「逆上がりが初めてできた!」といった声や「もう少しでできそうやから休み時間にもやってみよう」といった前向きな声が聞こえました。 ![]() ![]() 6年 思いを形に
家庭科の学習で,ナップザックを作っています。まずは,縫うところに線を引き,しつけ縫いをし,いよいよミシン縫いに!やる気はある子供たちですが,ミシンの下糸を出す作業に悪戦苦闘!いざ縫い始めると,落ち着いて丁寧に縫っていました。完成が楽しみです。
![]() ![]() 1年 図書館へ行こう![]() ![]() ![]() 1年 ちょきちょきかざり![]() ![]() ![]() |
|