![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:525139 |
6月1日(火) 2年生 ビオトープの清掃![]() ![]() 背の高い草を刈ってくださいました。しかし,水面をのぞくには,もう少し 草を刈る必要を子どもたちが感じ,草刈りをしたり,刈ってある草を集めたりしました。 6月1日(火) 1年生 てつぼうあそび![]() 総合遊具,うんていと同じように,棒をにぎりましたね。 6月1日(火) 道徳の様子![]() 6月1日(金) 1年生 てうぼうあそび![]() ![]() 「おさるさん」や「ふとん干し」など,ぶら下がりの技に挑戦しました。 とっても暑かったですが,水分をしっかり取って頑張りました。 6年 家庭科「夏をすずしくさわやかに」![]() ここ数日暑い日が増えてきました。 そういった暑い日でも,できるだけ涼しくすごせるように,昔から住まい方や着方など,様々な工夫が行われてきました。 私たちができる工夫はどんなものか,みんなで考えていました。 6年 算数 分数の計算![]() ![]() ![]() タブレットも使いながら,計算問題を解いたりしています。 5月31日 4年生 新体力テスト![]() 今日は新体力テストの立ち幅跳びと反復横跳びを行いました。 立ち幅跳びは今日で2回目。つよい日差しの下でしたが,落ち着いてスムーズに計測することが出来ました。 反復横跳びは今日が初めて。3本の線の越え方を確認しながら丁寧に取り組みました。 新体力テストの取組は体育の学習に直接つながるものではありません。しかし,しっかり説明を聞いたり,てきぱきと並んで取り組んだりする姿勢は,学校生活のすべての場面で生きてきます。今日の姿勢を大切にして,今後も様々な学校生活に取り組んでいって欲しいです。 5月31日(月) 2年生 ビオトープをながめて![]() さまざまないきものがすんでいましたね。 5月31日(月) 1年生 いくつといくつ![]() カードをめくって,合わせて10になったかな? 5月31日(月) 1年生 いろいろなかたち![]() 問題に取り組みました。 |
|