京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:108
総数:395816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

6年算数 「対称な図形」

「対称の軸」に着目して,線対称な図形の性質を調べました。その後,練習問題に取り組み,この時間の学習内容のふり返りをしました。
画像1
画像2

2年音楽 「音楽で みんなと つながろう」

音楽の時間に「メッセージ」という歌を歌いました。この曲にはいろいろな国の挨拶の言葉が出てきます。世界中のみんなと仲良くなれそうな,素敵な歌ですね。
画像1
画像2
画像3

4年社会 「わたしたちの まち」

 5時間目の社会では,自分たちの住んでいる『京都』は日本のどこにあるのか,みんなで発表し合いました。大体の場所はわかっている子ども達でしたが,正しい位置を知るとみんな「おーーーー!」と驚いている様子がうかがえました。
画像1

4年算数 「折れ線グラフ」

 5時間目の算数では,『折れ線グラフ』について学習しました。理科の学習にもつながってくる内容です。しっかりと学習を重ねて,いろんな場面で使えるようにしたいです。
画像1

3年国語 「つづけてみよう」

画像1
 今日の5時間目の国語では,国語の教科書を使って,1年間を通してどんな学習をしていくのかみんなで交流しました。2年生よりさらにレベルアップした内容に,子ども達はわくわくした様子でした。

3年国語 「詩を楽しもう『どきん』」

画像1
 今日の国語では,『どきん』を学習しました。国語ノートの書き方も知り,これからの学習がさらに楽しみになりました。

3年学活 「新しい音読カード」

画像1
画像2
 今日の学活では,今日から始まる音読の宿題を確認する音読カードを配布しました。先生の話をしっかり聞いて,台紙に音読カードの紙を貼ることができました。新しい宿題に子ども達はとても嬉しそうでした。

4年算数 「3年の復習」

今日の算数では,教科書の練習問題をノートに解きました。自分で考え,最後は学級みんなで答え合わせをしました。
画像1
画像2

4年体育 「ソフトバレーボール」

 体育の学習『ソフトバレーボール』の実施に向けて,学習カードをみんなで確認しました。チーム分けが先生から発表され,学習カードの書き方について知ると,子ども達はみんな「早くやりたい!」という気持ちになりました。
画像1
画像2

3年学活 「校区の安全」

画像1
画像2
 今日は安全ノートを使って校区内の安全について話し合いました。校区内の危険なところを発表し合い,しっかりと友達の話を聞いて自分のこととして考えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 わ135年フッ化物洗口 SC
6/2 246年フッ化物洗口 わ・5-3食の学習 頭髪検査
6/3 5年宿泊学習説明会
6/7 56年委員会活動
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp