![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:53 総数:312467 |
鮭を塩麹に漬込み,スチームコンベクションオーブンで焼く
今日の給食は,「さけのしおこうじやき」です。それに,「にびたし」と「みそしる」が付きます。おいしそうです。スチームコンベクションオーブンの力が大きく発揮されるメニューです。普段の焼いたサケとは一味違うおいしさが感じられました。
![]() ![]() ![]() 大雨・洪水警報発令中ですが,登校は通常通りです。
5月21日(金)
京都市に大雨・洪水警報が発令中ですが,学校は通常登校になります。 いつも通り集団登校で,気をつけて登校するようにしてください。 雨の日でも
濡れるのいやだなぁ……。出かけるのやめようかな……。
雨降りの日は,子どもも大人も,そんなことを思ってしまいがちです。 しかし,そんな日でも,みまもり隊のみなさんは, 子どもたちの帰りを今日も見守ってくださっています。 本当にありがたいことですね。 感謝の気持ちをこめて,今日もしっかり挨拶できたかな。 ![]() ![]() 【3年】楽しい図書館の時間![]() ![]() ![]() 本が大好きな子どもたち。図書館へ行くときは,いつでもにこにこです。 少しずつ,長い物語の本を読む子が増えてきています。本は,心の栄養と言われています。豊かな表現にたくさん触れ,心豊かな子どもになってほしいと思います。 【2年】10cmの長さに挑戦!![]() ![]() 【1年】アサガオの芽が出たよ!![]() ![]() 毎朝,雨の日を除いて欠かさず水やりをしてきました。 連日の雨の影響もあってか,予想より早い発芽となりました。 休み時間にアサガオを見ていた子たちが 「あ!芽が出てる!」 と教えてくれました。 これからどんな風に成長していくのか楽しみですね! 【こすもす学級】アイスクリームの絵をかこう!
図工の時間にアイスクリームの絵を描きました。
まず色画用紙を三角形に切ってコーンの形を作ります。次に模様を付けたコーンを画用紙に貼りました。そしてパスでアイスクリームの絵を描き,絵の具で色を塗りました。 次の時間はパスを使ってアイスクリームのトッピングを描いていきます。どんなアイスクリームの絵が出来上がるのか,今からとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 【1年】2年生の発表を聞こう!![]() Zoomを使って,2年生が学校の教室の名前や,その教室がどのような学習に使われているのかということを1年生に伝えてくれました。 発表を聞きながら子どもたちは 「この部屋知ってる!」 「あ!お兄ちゃんの部屋や!」 などと興味津々です。 発表が終わった際には大きな拍手も起こりました。 【1年】思い切り走ろう!![]() ![]() 50mの直線を走ったり,けんけん,ミニハードルやミニコーンなどを使ったコースを走ったりして活動を進めています。 みんなの一生懸命に走る姿が印象的です。 今日の給食<5月19日(水)>![]() 〇減量ごはん 〇牛乳 〇カレーうどん 〇小松菜とひじきのいためもの 〇黒大豆 です。 「カレーうどん」は,子どもたちから人気のある献立のひとつです。 6年生の教室をのぞいてみると,おかわりを希望する人がとても多く,あっという間に食缶が空になりました! また,1年生にとっては初めての「黒大豆」が登場しました。 『お豆めっちゃおいしい!』,『これ大好き!』 などの感想を伝えてくれました。 明日の給食は「豚肉とほうれん草のくず煮」です。お楽しみに! ![]() |
|