京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up6
昨日:71
総数:393695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

にこにこ集会

画像1
画像2
画像3
 6月のにこにこ集会がZOOMで行われました。ZOOMにもすっかり慣れて,スムーズな進行でした。6年生の児童会代表の子どもたちの活躍は大変素晴らしいものでした。6年生の活躍する姿は,本当に誇らしいです。素敵なにこにこ集会でした。

えのき学級を知ろう

画像1
 人権学習として,えのき学級について知る学習をしました。えのき学級の紹介ビデオをみるとともに,なぜえのき学級があるのか,どんなことをしているのか,ビデオから学んでいきました。ただ,子どもたちはこれまでにも毎年ビデオをみているため,なぜえのき学級があるのか,どんな工夫があるのかなど,たくさんのことをすでに知っていました。
 知っているからこそ,色んな考え方を広げていき,関わりに生かしていきたいですね。

にこにこ集会

画像1画像2
 にこにこ集会がありました。先月のにこにこ目標である「きまりについて考えよう」について,それぞれの学年がふり返りを発表しました。5年生の代表の子どもたちも,堂々と発表をしていて,とても頼もしかったです。教室で見ていた子どもたちも,一人一人に拍手をしっかりするなど,良い態度で話を聞いていました。
 今月のにこにこ目標は「えのき学級を知ろう」です。えのき学級の友だちはもちろん,誰にでも優しくできるように,心がけて頑張っていきたいと思います。

にこにこしゅう会

画像1
画像2
画像3
先月のにこにこ学しゅうをふりかえって,かんそうをはっぴょうしました。
2年生のだいひょう2人は,きんちょうしながらも,一生けんめいはっぴょうできました。
聞いている人も,しっかり話を聞いて,おわったら はく手をしていました。

6月のにこにこ目ひょうは「えのき学きゅうを知ろう」です。
知っていること,あたらしく知ったことから,じ分たちががんばりたいことを考えることができました。

人権学習

6月の人権目標はえのき学級について知ろうということで,えのき学級でもそれぞれのよさや違いについて学習をしました。また,えのき学級で学習する理由なども一緒に知ることができました。
画像1

歯磨き指導

画像1
画像2
久野先生より歯磨き指導がありました。
カラーテスターを使って自分の歯の汚れに気付くことができました。

小さなともだち

画像1
2年生は,タブレットを使って班で育てている生き物を観察しました。
よく見て生き物の特徴に気付くことができました。

夏野菜クイズ

画像1
 6月の食育けいじ板のテーマは,まだ少し早いですが「夏野菜クイズ」です。とうもろこしのつぶの数のひみつや,おいしいピーマンのひみつなどがクイズになっています!今月は,おもにクイズに登場する夏野菜についてしょうかいしていきたいと思っているので,お楽しみに♪

6月の健康診断

画像1
 6月になりました。梅雨はどこへいったのやら…と思うほど,良い天気が続いています。この時期は,体がまだ暑さに慣れていないので,熱中症にかかりやすいです。こまめな水分補給を心がけたり,外で遊ぶ時はぼうしをかぶるなど,熱中症対策を始めましょう。

 4月から始まった健康診断も,終わりに近づいてきました。掲示板の健康診断シリーズもこれで終わりです。6月には,眼科検診と歯科検診,掲示板にはのっていませんが,4年生以上の内科検診もあります。
 歯科検診で学校医の先生が言われる「/(しゃせん)」「C」「〇(まる)」…などの言葉。どんな意味なのでしょうか?! 知ると自分の歯のようすがさらにわかりますよ♪

大きな数

10倍したり,10で割ったりした時の数の変わり方について学習しました。
1兆までの数を考えているので,少し混乱する子もいましたが,位取りの表をヒントにすると答えを見つけることができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp