八瀬図書館 今夜は月を見よう
今夜の満月は,24年ぶりとなるスーパームーンの皆既月食だそうです。
午後8時すぎ,晴れているといいですね。
【学校の様子】 2021-05-26 17:19 up!
朝の登校
梅雨の晴れ間のさわやかな朝です。
地域や保護者の方々に見守られて,今日も子どもたちは元気に登校しています。
【学校の様子】 2021-05-26 17:18 up!
1年生 食育 食べ物の旅
チャレンジタイムに食育の学習をしました。
口から入れた食べ物は,どこを通って,体の中でどのような旅をするのでしょうか。
紙芝居を興味深く聞いていた1年生です。
栄養教諭による食育学習を通して,食べることへの意識を育てていきます。
【学年・学級から】 2021-05-25 18:51 up!
2年生 チャレンジタイム
2年生がチャレンジタイムで,Viscuitに取り組んでいました。
自作のキャラクターをメガネに入れて,動かすことができるようになりました。
【学年・学級から】 2021-05-25 18:51 up!
1ねん 食べたものはどこへ
食べたものがどうなるのかについて学習しました。
紙芝居を見て,予想しながら食べ物の行方について学習することができました。
【学年・学級から】 2021-05-25 18:50 up!
1ねん リレーあそび
リングバトンを使ってリレーをしました。
上手なバトンパスの工夫を考えながらチームで協力して走りました。
【学年・学級から】 2021-05-25 18:50 up!
1ねん タグとり
2年生と合同でタグとりをしました。
作戦を考えたり,敵をうまくかわしたりしながら楽しみました。
【学年・学級から】 2021-05-25 18:50 up!
4年 歌のにじ
現在,音楽の学習ではリコーダーを演奏することができませ。そこで,ささやき声でつぶやきながら,リコーダーパートを演奏することにしました。
GIGA端末で鍵盤を使い,演奏することができました。
【学年・学級から】 2021-05-25 18:50 up!
1年 いくつといくつ
算数の学習で10はいくつといくつでできているかを調べるために,おはじき入れゲームをしました。
ゲームが終わった後,「10は1と9」「3と7」などいくつといくつに分かれるのかを確かめました」。
【学年・学級から】 2021-05-25 18:49 up!
3・4年ハードル走
今日は,初めて運動場でハードル走をしました。全員が真剣に学習に取り組み,リズムよく走り越すことができました。
【学年・学級から】 2021-05-25 18:49 up!