京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up48
昨日:42
総数:394453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

遊具で遊びました

画像1
画像2
朱四校にはたくさんの遊具があります。


遊具の使い方をしっかりと聞き,
少しだけですが,遊具で遊びました。


これからも安全に気を付けて遊んでいきたいです。

いのちの庭で春を見つけました

画像1
画像2
画像3
朱四校にはいのちの庭という中庭があります。


1年生は今日,初めていのちの庭に入りました。


花が咲いているのを見つけたり,
生き物を観察したりしました。


また休み時間にも行ってみたいと思います。

粘土を使いました

画像1
画像2
画像3
新しい粘土を開けて,
さっそく粘土を使いました。


自分のイメージした形が作れたかな?

50m走(6年)

画像1
画像2
50m走をしました。
全力を出して走り切りました。走る喜びを感じて,運動することを楽しんでほしいです。

学年集会(6年)

画像1
 学年集会をしました。学年目標を確認したり,どんな6年生になりたいかを確認したりしました。今年1年間で,学習や行事などを通して,成長してほしいです。

町別児童集会

画像1画像2
新しい学年になって,初めて
町別児童集会を行いました。

町別のグループに分かれて,
集合場所や集合時刻,並び方を
確認しました。

新しく1年生がふえたグループもあり
上級生が1年生を迎えに行ったり
優しくリードしたりする姿が見られました。

集会後は
それぞれグループごとに集団下校しました。

これからも安全に気を付けて登下校をしてほしいです。

学校教育目標・教育方針

学校教育目標・教育方針については,右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。学校教育目標・教育方針

学校評価結果等

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和2年度 学校評価アンケート

新年度が始まりました。(6年)

画像1
画像2
 昨日始業式があり,今日からいよいよ学校が始まりました。

 本日は,身体計測と教室の大掃除をしました。

教職員着任式・始業式

画像1画像2
 新年度がスタートしました。子どもたちは元気いっぱいの様子で登校し,新しい教室へ入りました。

 今年度は9名の教職員が着任し,始業式も行われました。6年生は体育館で,2年生〜5年生はそれぞれの教室でしっかり話を最後まで聞きました。
 
 子どもたち一人ひとりが新しい学年,新しい気持ちで今日からスタートです。

 10時からは令和3年度の入学式が行われました。1年生57名,みんなにこにこの笑顔で入学しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 木曜日校時 歯科検診(5・6年)
6/2 SC来校 フッ化物洗口 再検尿
6/3 ALT来校 火曜日校時
6/4 歯科検診(1・4年)
6/7 クラブ
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp