京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up21
昨日:34
総数:905556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2年生 たし算の筆算

画像1
画像2
筆算のやり方を学習したあと,

練習問題でたくさん練習しました。

2年生 たし算の筆算

画像1
画像2
今日から,

たし算の筆算の学習に入りました!

耳鼻科健診 4年

今日は耳鼻科健診がありました。

毎日健康に過ごしたいですね。

静かに移動する,すぐに並ぶといったことができるようになり,成長を感じた時間でした。
画像1
画像2

コロコロガーレ 4年

作品作りもどんどん進み完成が近づいてきました。

いろんな工夫をしている子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

ういろう 4年

給食でういろうが出ました。

福井県出身の私が,ういろうの存在を知ったのは高校生くらいだったなぁと思い出しながら最近の給食はすごいなぁとあらためて感じました。

子どもたちも触感を楽しんでいました。おかわりする子をパシャリ!
画像1
画像2
画像3

電池のはたらき 4年

いろいろ試しているうちに+と−を反対にしたらプロペラも反対にまわることに気付きました。
画像1
画像2
画像3

電池のはたらき 4年

プロペラが反対に回るのはなぜなのか,実験キットを実際に触って考えます。
画像1
画像2
画像3

タブレットにも慣れてきた

動画を撮影しながら,自分の声で説明を入れました。

学校内の好きな場所を友達と交流しました。
画像1
画像2

動画のとり方

画像1
画像2
画像3
タブレットで動画の撮影にチャレンジしました。
テーマは「学校の好きな場所」です。

ひき算の筆算

画像1
繰り下がりが難しい!

何度も計算の仕方を確かめながら授業を進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp