![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251954 |
1年 学校探検(1)
3人1組に分かれ,学校探検に行きました!!学校探検をしながら,2年生が作ってくれた学校中のミッションをおこないます。学校地図で教室の場所を確認しながら,トコトコ歩きます!
![]() ![]() ![]() あゆみ 4年 タオルたたみに挑戦!![]() ![]() 重ね合わせる四隅のテープを目印に,狙いを定めて折りたたみます。 「パタン」「パタン」と言いながら3回折りたたんで完成です。 きれいに角を合わせるのが少し難しかったのですが,何度かやり直しながら頑張り,最後はとてもきれいにたためました! 5年 みんな遊び![]() ![]() ![]() 2球のボールを使って楽しそうにみんなで遊んでいました。 投げる力も受ける力もずいぶん育って来ています。 5年 英語 パフォーマンスチャレンジ![]() ![]() ![]() 教室に入る時には自分からあいさつをし,自己紹介と先生からの質問に答えるといった流れで全員おこないました。 はじめての活動で,いい緊張感をもちながら全員がしっかり英語でやり取りをすることが出来ていました。 子ども達の吸収力は本当にすごいです! 5年 いつでも観察出来るように![]() とってもキレイに映り,メダカの心臓が動いている様子もしっかり観察出来ました。 ![]() 5年 家庭科 名前の縫い取りにチャレンジ!![]() ![]() ![]() チャコペンシルで自分の名前を書き,縫う順番を考えながら表にしっかり縫い線がくるようにていねいに縫って行きました。 ずいぶん玉どめを出来るようになる子も増えて,スムーズに縫えるようになってきました。 3年 総合的な学習の時間「よりよい生活のしかたについて考えよう」
調べたことをロイロノートを使って,カードにしました。自分が必要な本の中の資料も,写真を撮っておけば残しておくことができます。
タイピングにも少しずつ慣れてきました。 ![]() ![]() 1年 やぶいたかたちから うまれたよ
やぶった紙を組み合わせて,「魚の形に見えた!」「ロケットの形に見えた!」など,何を作るか決まってきたようです♪
![]() ![]() ![]() 1年 やぶいたかたちから うまれたよ(1)
図工では,紙をやぶいて組み合わせ,「どんな形にみえるかな??」と作品を作っています。まずは,好きに紙をやぶいていきます。
![]() ![]() 1年 なわとび
今日は雨だったので,体育館でなわとびに挑戦しました。走りながら跳んだり,前とびに挑戦したりと,なわとびを楽しみました。大縄にも挑戦したのですが,回ってる縄に入り跳ぶということもできるようになった子がたくさんいました!
![]() ![]() ![]() |
|