![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
2年 国語 ちえを調べて
今日は『たんぽぽのちえ』を終えて、たんぽぽ以外の植物にも知恵があるのか図書館に調べに行きました。
植物のもつ大きな知恵の数々に集中して図鑑を開いていました。 ![]() 2年 スイートコーン 放課後のお世話
今日は放課後もしっかり晴れていたので、子ども達は野菜に水やりをしてくれました。
地面が乾かないようにと気にしながら頑張る姿に拍手喝采です。 ![]() ![]() ![]() 3年 書写「はじめの学習」(4)
力の入れ方によって,線の太さを変えることもできました。これからどんどん練習をしていきましょう!一生懸命取り組む子どもたちの姿が本当に素晴らしかったです!!!
![]() ![]() ![]() 3年 書写「はじめの学習」(3)
さあ!いよいよ書いていきます。色々な種類の線をたくさん書きました。
![]() ![]() ![]() 3年 書写「はじめの学習」(2)
少しだけですが,墨もすりました。
![]() ![]() 3年 書写「はじめの学習」(1)
書写の学習で使う道具や姿勢について学習しました。初めての毛筆の学習を楽しみにしてくれていた人も多く,やる気満々で取り組む子どもたちでした!
![]() ![]() ![]() 3年 代表委員会!
代表委員会がありました。学校で決まったことをクラスのみんなに伝えてくれました。
![]() 3年 国語科「こまを楽しむ」
「こまを楽しむ」を読み,学習の計画を立てました。学習の最後には,実際に色変わりこまや逆立ちごまで遊びました。
![]() ![]() 5年 図工「お気に入りのシーサー」![]() ![]() ![]() 今日は自分のお気に入りのシーサーをタブレットで探し,デザイン画を描きました。 次はいよいよ粘土で製作していこうと思います。 3年 体育科「リレー」
この日は,各チームのタイムを計りました。「1回目よりよくなった!だってバトンパスのとき…。」と自分たちのレースをふり返る姿がとってもすてきでした!
![]() |
|