![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672231 |
6年生 理科「実験」![]() ![]() 葉の中の様子に違いがあるのかどうかを 実験をして確かめました。 6年生 休み時間の様子
今日は,あいにくの,梅雨で運動場で遊ぶことができませんでした。
子どもたちは,GIGA端末のタイピングゲームで, より早く正確に打てるように一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() 6年生 外国語科「外国語で自己紹介」![]() ![]() 今回は,GIGA端末を用いて,自分なりの工夫をして取り組んでいました。 楽しく,よく頑張っていました。 保健行事等の日程変更について
学校だよりで,行事の日程をお知らせしていましたが,以下の通り保健行事などの日程を変更しましたのでお知らせします。
内科検診ひまわり・5年・6年 5月19日(水)→6月9日(水) 耳鼻科検診2・4・6年 5月18日(火)→6月30日(水) 眼科検診4・5・6年 5月20日(木)→6月17日(木) ひまわり・1・2・3年 5月27日(木)→6月24日(木) 歯科検診2・4・6年 5月26日(水)→6月16日(水) 2年町たんけん 5月18日(火),20日(木) →6月1日(火)3日(木) クラブ1 5月17日(月)→6月7日(月) フッ化物洗口 5月31日(月)から再開 ひまわり学級 図画工作科「しおりを作ろう」![]() ![]() サザンカ![]() ![]() 今は,花が散って葉っぱだけになっていますが,冬になったら,赤い花を咲かせます。 夏前に,きれいにカットしてもらいました。 道幅も広くなり,登下校しやすくなりました。 さくらんぼ?![]() ![]() ところで,さくらというくらいなので,さくらの木に実はなるのでしょうか?よくみてみると,ありました。これはいったい,さくらんぼ? 桜の木には,実がなる木とならない木があります。校庭の桜を見ると,ありました。さくらんぼのような形をした実が。でもこれは,苦くておいしくありません。とりのえさになります。 2年生 朝読書
毎日の朝読書,頑張っています!
小さなことを積み重ねることが大事ですね! ![]() 6年生 外国語科「自己紹介カードづくり」![]() ![]() ![]() 自分の似顔絵を描いたり,写真や関連する挿絵を挿入したり,文字の大きさや色なども見やすいようにレイアウトし,それぞれ工夫を凝らして作成していました。金曜日,ALTの先生を招き,作成した自己紹介カードを用いて交流し合う予定です。 梅雨入り?![]() ![]() ![]() 今年の梅雨は,例年から比べると早いのですが,早いからといって,早く終わるようではないみたいです。今年の梅雨は,長くなりそうです。 |
|