|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:678460 | 
| 令和3年度学校評価 年間計画令和2年度学校評価5年生 国語「見立てる」  ひまわり 英語活動 4年生 算数「垂直・平行・四角形」
 平行や垂直の性質を使って,長方形をかく方法について話し合いました。デジタル教科書を使って,かき方を確かめました。    6年生 委員会活動 「園芸委員会」 毎朝,水やりをしています。 自分の役割をしっかりとする姿が,とてもいいなと感じました。 高学年として,責任ある人になってほしいと思います。 6年生 習字の学習 「湖」
 習字の学習をしました。 集中して,自分の書く字と向き合い, 少しでもお手本に近づけるように努力していました。   4年生 理科「ツルレイシの芽が出てきたね」
理科で育てていたツルレイシが,ようやく芽が出始めました。 どんどん大きく育ってほしいと毎日の水やりを欠かさずしています。   4年生 給食 なごみ献立
給食時間,なごみ献立の動画をみながら,旬の食べ物を美味しくいただきました。  2年生 算数科「長さしらべ」
算数科の学習では,「長さ」の学習を進めています。 教室にあるものの長さを調べました。 思ったより短かった?長かった? それぞれの感想を発表しました。 cmやmmの長さの量感も身につけられるといいなと思います。   |  |