京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:34
総数:905544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 子育て支援の願いを実現する政治

画像1
画像2
6年生の社会科「子育て支援の願いを実現する政治」の学習の様子です。

体育 ソフトボール投げ

画像1
画像2
体育の時間は,2クラスずつに分かれてソフトボール投げをしました。

投げ方を友達と確認したり,進んでボール拾いをしてくれたりした子がいました♪

集中して

立派なお野菜に全神経を集中させ,絵をかきました。

近くで見るので,形や色がよくわかります。
画像1
画像2
画像3

お野菜ってどんな形?

地域の方々が野菜を持ってきてくださり,それをじっくりと見て絵をかきました。

触ったり,よーく見たりして細かいところまでしっかりと書けるように頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

If you are happy happy happy

画像1
画像2
画像3
幸せなら手を叩こうの英語バージョンをみんなで楽しみました。

3年生からは,教科書を使っての学習も始まりました。
よく音声を聞いて,答えています。

ALTの先生と

画像1
画像2
画像3
ALTの先生との英語は,テンションが上がる子供たち。

Hello!
How are you?

と,自分の気分を表す表現を学習しました。

次はアゲハチョウ

画像1
画像2
モンシロチョウの後は,アゲハ蝶です。
幼虫が大きく育っています。

きれいな蝶になって飛び立つのが今から楽しみです。

5年 スポーツテスト「シャトルラン」

画像1画像2
今週の体育では,スポーツテストのシャトルランに取り組みました。
運動場のトラックを走る持久走とは違い,決まったペースを守りながら往復を繰り返します。たくさんの人が目標の回数を大きく越えていました。

5月の誕生日会3

画像1
画像2
 風船あそびは,最初は,担任対子ども。2回戦は子どもチームを分けて担任も入りました。勝ち負けよりも一緒にできたことが楽しかったです。最後は,「今日はありがとう!風船が楽しかったです。」の言葉で終わりました。

5月の誕生日会2

 後半は,体育館で風船あそびやサーキットリレーをしました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp