京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:225
総数:677020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 農園芸 収穫作業

画像1
画像2
玉ねぎの収穫をおこないました。
作業前に手順を確認して,学年ごとに収穫,茎と根のカット,袋詰めをおこないました。1年生は,今回,初めての収穫作業でした。これからも続けることで,課題や注意点に気づいて,一人で作業ができることを目指します!

今日の給食〜5月28日〜

 今日の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・赤魚の煮つけ
 ・鶏肉とピーマンの炒め物
 ・かきたま汁

 ◎ 5月給食目標 ◎

  好き嫌いなく食べましょう!

わたしたちの体は,毎日食べる物でできています。
好きなものだけたくさん食べると,栄養素のバランスがくずれてしまうことがあるので気をつけましょう。
また,苦手な食べ物にも大切な栄養素があるので,少しずつでも食べられるようにがんばりましょう。


画像1

高等部3年生 クラススタディ

階段を黙々と掃除してくれています。「地域実践演習」の時間に学んだ,箒の使い方が生かされ,「箒の使い方上手やなあ」と,通る先生たちに声をかけてもらいました。隅々まで丁寧に,とてもきれいになりました!

画像1

高等部2年生 進路学習

画像1
働く生活に向けて,本日は,実習の面接に行ったときの自己紹介の練習をしました。
今後も,身だしなみ,生活習慣,マナーや進路先などについて学習していきます。

高等部3年生 進路保護者説明会

 本日,午前中にオンラインにて3年生進路保護者説明会を実施しました。
 卒業生の進路状況や進路先の種別,進路決定に向けての流れなどについて,進路担当の教員から説明をしました。
 オンラインでの説明会は,初めての試みで,短時間の音声トラブル等はあったものの,無事に実施できました。
 保護者の皆様,お忙しい中,ありがとうございました。
画像1
画像2

重要 学校電話復旧につきまして

今朝より,本校電話が不通となり,外部からの呼び出し音はなっているにも関わらず,電話がつながらないということが生じました。原因は電話設備の故障ということでした。午後1時過ぎより代替え機が使用できる状態となりました。今後,またつながりにくい状態になることも考えられますので,その場合は,学校メールにてご連絡をください。
学校に電話をされた保護者等の皆様には,大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。ご不便をお掛けいたしますが,今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。

緊急 学校電話不通につきまして

本校学校電話が 9時20分ごろより不通となっております。
現在原因を探り,復旧作業に努めておりますので,ご不便お掛けしますが復旧できるまで,しばらくお待ちください。
なお,緊急な連絡がある場合は,以下の本校学校メールにてお知らせいただきますよう,よろしくお願い致します。

 E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp

中学部スポーツディ(中3)

本日も晴天に恵まれさわやかな午後,中学部3年生がスポーツデイを行いました。
生徒会長の選手宣誓から始まりました。
みんなで楽しくダンスを踊り,40m走でも一生懸命走る姿やそれを応援する姿がたくさん見られました。
リレーでは指導者も一緒になって一つのバトンを繋ぎました。
次回のスポーツデイは「玉入れ」の予定しています。学部,学年で協力して楽しみたいと思います。
画像1
画像2

スクールカウンセラーだより

 京都市教育委員会では,臨床心理学等の専門的な知識,技術を用いて,児童生徒やその保護者への支援などを行う「スクールカウンセラー」を市立学校に配置しています。
 本校においても,週一回配置され,児童生徒・保護者の方々のカウンセリングにあたっていただいています。
 今年度,スクールカウンセラーの八木槗沙有美(やぎはし さゆみ)先生が本校で勤務されることになりました。

 詳細は下記の「スクールカウンセラーだより」をクリックしてご覧ください。

スクールカウンセラーだより

中学部 スポーツデイ(中2)

2年生も元気いっぱいからだを動かしました。
明日は3年生が頑張ります!!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp