京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:97
総数:317445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

読書マラソン100冊達成

竹の里小学校では,50冊読書するごとに,校長先生からオリジナルしおりのプレゼントがあります。
今日は,3年生2名が100冊読書を達成して校長室へ訪問です。
「この本はどんなお話なの?」という校長先生の質問に,「この本はね・・・」と上手にお話をします。校長先生とのコミュニケーションも楽しい時間です。

これからもさらに読書を進めていってほしいです。
画像1
画像2

誕生日にほしいものは・・・☆

画像1
画像2
画像3
 5年生の外国語の時間,今日は,「What do you want for your birthday?」「I want〜.」の表現を使い,誕生日プレゼントゲームを通して,誕生日に欲しいものをたずね合いました。「漫画の本」に「アニメキャラクターのバッジ」・・・欲しいものはたくさんあるけれど,「英語でどう表現したらいいのかな?」ちょうど,セラ先生が来てくださっていたので,さっそく質問!!「なるほど〜!」子ども達は,セラ先生と積極的に会話をしながら学んでいました。

♪Rock-paper-scissors♪

画像1
 3年生の外国語活動の時間,さっそく前回学習した「Rock-paper-scissors」をやってみました。じゃんけんの相手は・・・,もちろんセラ先生!!テンポのよい発話に成長を感じました。この前学習したところなのに,子ども達の吸収力はすごいです!!1〜20の数え方にもすっかり慣れ,友達と仲良くおはじきゲームを楽しむ様子がとても微笑ましかったです☆

世界のお祭りや行事って・・・?

画像1
 6年生の外国語の時間,これまでは日本各地の行事やできることについて学習してきましたが,今日は,世界のお祭りや行事について学びを深めました。「スペインには,San juanというsummer festivalがあることが分かりました。」「タイのSongkranは,水を掛け合っていたね。あっ!water festivalってそういうことか!!」聞こえてくる単語を一生懸命にこれまでの学びに結び付けて,全力で発表する6年生☆今日もみんなに「Good job!」

〜好きな曜日は何かな?〜

 4年生の外国語活動の時間,今日はセラ先生と一緒に「曜日の言い方」について学習しました。初めは,「少し難しいな・・・。」と言っていた子ども達も,映像を視聴したり,繰り返し発話したりすることを通して,少しずつ自信をもって活動することができるようになりました。
 導入時には,校長先生も「Eeny,meeny,miny,moe」の手遊びに参加してくださり,とても嬉しそうな子ども達でした♪
画像1
画像2

幼虫から成虫へ

今日は蝶の成長の瞬間に立ち会えた1日でした。

教室でモンシロチョウとは別のカゴで育てていた幼虫が先週さなぎになっていましたが,今日の授業中,子どもたちが学習している後ろで少しずつ羽を広げ始めました。
みるみるうちにきれいに羽を広げたのはきれいなアゲハ蝶でした。

そして,なんと今日は続いて3匹が蝶へと成長しました。
脱皮の瞬間に立ち会えた子どもたちは感動の嵐です!

下校時にはみんなで空へ飛び立つ姿を見送りました。
「バイバーイ!ありがとう!」自然とそんな声が聞こえ,温かい気持ちになりました。

下校時に飛ばなかった蝶も先生が夕方見送りましたよ。
画像1
画像2
画像3

【2年 体育】 鉄棒遊び

 クラス全員がそろうまでリレーの最終試合はお預け…なので,一足先に鉄棒遊びにうつりました。自分のできる技に何度も何度も挑戦しました。
画像1

【2年 書写】 水書筆で学習を進めています

 2年生の書写では,授業の前半に水書筆を使って「とめ」や「はね」を意識ながら字を書き,その後,お手本を丁寧になぞり書きします。

 筆で字を書くのがまだまだ新鮮なようで,子ども達は書写の時間を楽しみにしています。
画像1
画像2

うまくいったかな!(係活動編)

 「かがやきブック(本係)」が読み聞かせのために練習しています。決められた時間内に読み聞かせをするので,タイマーを持ちながらの練習です。始めは,係の子ども達だけで読み聞かせの練習をしていましたが,その姿を見て,ギャラリーが集まりだしました。
 「かがやきブック」のメンバーもやりがいがあったのでしょう。読んでいる声がどんどん大きくなりました。そして,聞いていた子ども達も,お話に引き込まれたようで,その絵を見るためにぐんぐん近づいていました。(もちろん密にならないようにとソーシャルディスタンスでした。)
 子ども達が自主的に運営できる力を係活動でもつけていきます。そして,今回のようにお互い楽しみながら,関わりながら,相手を意識しながら活動していきます。
画像1
画像2

あおぞら学級カレンダープロジェクト〜お届け編〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級で始動したカレンダープロジェクト!
子どもたち一人一人が一生懸命に作った6月のカレンダー!
今日は,ついに「お届け」の日となりました!
事前に「どの先生に,なんと言って渡すのか。」練習をして,いざ職員室へ!
子どもたちは,緊張した様子でしたが…
「わー素敵なカレンダー!」「ありがとう!」「かざらせてもらいますね。」などと先生方に言っていただき,子どもたちは誇らしげな表情をしていました!
子どもたちのやる気がさらにアップしました!
プロジェクトは,どんどん進んでいきます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 ひびきあいタイム
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp