6年生 理科
理科では「植物の成長と日光の関わり」について学習をしています。今日は,実験のためにジャガイモの葉にアルミニウムはくをかぶせました。どのような実験結果になるか楽しみですね。
【学年・学級から】 2021-05-25 17:12 up!
【教職員研修】 緊急時対応
子どもたちが教室で具合が悪くなった場合を想定して,教職員の訓練を行いました。
突然の体調変化にも対応できるよう,安心・安全な学校を目指して研修を積み重ねていきます。
【学校の様子】 2021-05-25 07:51 up!
5年生 音楽
今日は音楽の学習がありました。
記号を学習し,強く歌うところや弾むように歌うところなどを確認しました。
楽譜にはいろいろな記号が出ているので驚いていました。
【学年・学級から】 2021-05-24 22:09 up!
2年 算数科 長さ
30センチものさしをつかって,おりがみを2センチ幅の長方形に切りました。それをつなげて輪飾りをつくり,教室に飾りました。
【学年・学級から】 2021-05-21 17:42 up!
2年 生活科 まちをたんけん大はっけん
まちを探検してお気に入りの場所をみつけました。みんなのお気に入りの場所をマップにまとめています。
【学年・学級から】 2021-05-21 17:41 up!
4年 くらしとゴミ
本来ならば,南部クリーンセンターで学習をする予定でしたが,コロナの影響もあり,今回はZOOMでクリーンセンターとつないで学習をしました。実際に,職員の人からごみを減らす工夫や処理の仕方をきき,ゴミについてたくさん学ぶことができました。
【学年・学級から】 2021-05-21 17:40 up!
3・4年 体育
3・4年生は,運動会に向けて合同で体育を学習しています。
今日は,しっぽとりをしました。少しずつ,工夫してしっぽをとられないように動けるようになってきています。
【学年・学級から】 2021-05-21 17:39 up!
6年生 図書館の利用の仕方を知ろう
図書館司書の新井先生に,図書館の利用の仕方を教えていただきました。自分が気になることを調べたいときには,どんな本を探せばいいか,本のどこを見ればよいかを知りました。
【学年・学級から】 2021-05-21 17:39 up!
1年生 やぶいたかたちから
破いた紙を貼ったり,組み合わせたりして作品をつくりました。
「この形はヘビに見える」「恐竜みたい」とつぶやきながら画用紙に貼っていきました。
【学年・学級から】 2021-05-21 17:39 up!
4年生 図工 忘れられない気持ち
キャンプでの楽しい出来事,美しいものを家族と一緒に見た思い出など,忘れられない様子や気持ちを絵に表しました。
今日は仕上がった絵をみんなで鑑賞して,互いの作品の良いところや表したかった気持ちを交流しました。
話し合いの中で,いろいろな作品の見方に気づくことができました。
【学年・学級から】 2021-05-20 18:22 up!