![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:36 総数:320664 |
4年 自転車教室![]() ![]() ![]() 雨が降っていたので,体育館での実施でした。 信号や駐車車両などがある想定で道路のようなコースや, 細い道を数秒かけて通るコース, 物を避けながら蛇行するようなコースもあり, 難しいと言う子どもたちがたくさんいました。 2年 初めての絵の具![]() ![]() ![]() 今日の図工の学習をしました。 絵の具セットの中身の名前を知ったり,使い方を学習したりしました。 赤・青・黄の絵の具を出して, にじいろの魚の絵を丁寧に塗っていきました。 緊張しながらも,楽しく学習ができました。 合言葉は「きれいに使おう!!」 自分の周りも,服も,体も,教室も,廊下も, きれいに使える人が絵の具の使い方が上手な人だよと伝えて, 片付けまでがんばりました。 4年 音楽
今まで練習していた「楽しいマーチ」のグループ発表会をしました。
ピアノ,オルガン,クラベス,タンブリン,カスタネットから 楽器を選んで,リズム打ちをしました。 どの子どもたちも,楽しく演奏することができました。 ![]() ![]() 6年 体力テスト頑張りました!
小学校生活最後の体力テストがありました。
どの種目も最後まで一生懸命取り組む姿がとても印象的でした。 これからも体を動かすことにも興味を持ってほしいですね! ![]() ![]() ![]() 1年 国語 はなのみち 発表会
国語の学習では,はなのみちを学習しました。
最後に好きな場面を決めて,登場人物のセリフを1つ自分で考えて,発表しました。 みんな登場人物になりきって,とてもかわいかったです。 ![]() ![]() 2年 算数科 長さ
長さの学習では,ものの長さを予測してから長さを測りました。
「この鉛筆は10センチ超えると思う!」 「のりはちょうど8センチくらいかな・・・」 と,考えながら書くことができていました。 いろんなものを測って,楽しく活動できました。 ![]() 5年 道徳 サタデーグループ![]() ![]() というところから, 自分のためだけでなく, 他の人のためにできることをする ことについて考えました。 6年 図工科 体育館DE鑑賞会![]() ![]() ![]() 工夫している点について見つけて共有しました! 2年 国語科 同じ部分をもつ漢字![]() ![]() 同じ部分を,教科書の習った漢字のページから探して, 自分でタッチペンを使って書き込みました。 とっておきの一つを,提出したので 次の時間にお友達の考えたクイズを解く クイズ大会を開催する予定です。 2年 支柱を立てたました
先日の雨と風で,植えたばかりのトマトの苗が倒れてしまいました。
これからのことも考えて, どうしたらよいか話し合いました。 アサガオを育てた経験を思い出し, 支柱を立てることにしました。 アサガオのようにツルが巻き付くわけではないので, 支柱に園芸用の針金でトマトの茎を固定しました。 子どもたちはまっすぐになったトマトを見て, ホッと一安心していました。 ![]() ![]() ![]() |
|