![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:108 総数:820401 |
3年生 「からだにおはよう朝ごはん」(食育)
栄養教諭の廣瀬先生に来てもらって
朝ごはんの大切さについて学習しました。 朝ごはんを食べることで 「頭のスイッチ」,「体のスイッチ」,「気もちのスイッチ」が入ることを学び, 明日からも毎日朝ごはんを食べて元気に過ごすために どんなことに気を付けて生活したいか考えました。 明日も,朝からしっかり食べて,元気に登校してくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 水着サンプル画像 (5〜9年)
26日付で水着販売に関するお知らせを配布しました。
サンプル画像をHP上でも掲載します。 ご準備いただく際の参考にしていただければと思います。 よろしくお願いします。 上から ・ラッシュガード ・男子トランクス ・女子トップス,スパッツ です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水着サンプル について(1〜4年)
26日付で水着販売に関するお知らせを配布しました。
サンプル画像をHP上でも掲載します。 ご準備いただく際の参考にしていただければと思います。 よろしくお願いします。 上から ・ラッシュガード ・女子ワンピース水着 ・女子トップス,男女スパッツ です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 食の学習「げんきをゲット!やさいをたべよう」
栄養教諭の廣瀬先生の食に関する授業がありました。
「げんきをゲット!やさいをたべよう」 給食に毎日ある食べ物は何でしょう…という問いかけから始まりました。 答えは「牛乳」と「野菜」です。「給食の栄養を考えるときに,毎日野菜を入れています」という先生の言葉に「うんうん」とうなずいていた子どもたち…野菜にはたくさんの栄養が含まれていることは知っているのですが,野菜が苦手な子も少なくありません。今日の授業では野菜にはどんなパワーがあるのか学習しました。 「野菜のパワー」 その1 目がよく見えるようにたすける その2 はだがツルツルになる その3 びょうきになりにくくなる その4 おなかの中をそうじする 「野菜のパワー」を知った子どもたち,「苦手な野菜がある人も少しずつでもいいので食べてみましょう。1年生のときよりも2年生,2年生のときよりも3年生には野菜をたくさん食べられるようになりますよ。4年生のころには給食を全部食べられるようになっているといいですね」という先生の言葉に「はい」といい返事をしていました。 お家でも「野菜のパワー」について話をしてみていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 てつぼう運動,頑張っています!
体育では,てつぼう運動を頑張っています。
自分の目標に向かってくり返し練習しています。 「やった!逆上がりできた!」と喜びの声もあれば, 「あと少し,あと少し!」 「もうちょっと足を上げてがんばれ!」 「〇〇さん,まわれたよ!」と,友達を応援する声もたくさん聞こえてきました。 友達と協力しながら,新しい技にもどんどん挑戦していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 「1年生をむかえる会」
「1年生を迎える会」をリモートで行いました。1組も心を込めて事前のビデオ撮りをしました。みんなの気もちは,テレビ画面を通してきっと伝わったと思います。1組の1年生も夢中でテレビを見ていました。そのあと1組の2年生から「あさがおのたね」をプレゼントされてニコニコ笑顔でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科『メダカのたんじょう』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メダカのおすとめすは,せびれやしりびれなど,体の形で見分けることができましたね。 今日も楽しみながら,しっかりと学ぶことができましたね。 【2年生】一年生へ あさがおのたねを プレゼント♪
今日は「1年生をむかえる会」があり,どうがを見てもらったあと,だいひょうのせいとがプレゼントをわたしに行きました。
プレゼントは『あさがおのたね』です。 自分たちが一年生の時からじゅんびをしていました。 あれからもう一年もたったんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年English Day 先生インタビュー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳『あいさつ運動』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習のまとめでは,心のこもったあいさつとは「相手の気持ちを考える」や「相手を幸せにする」などの意見が出ました。とても素敵ですね。 ぜひ,明日からでも実践してほしいと思います! |
|