![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:28 総数:485479 |
1年 給食![]() ![]() 「おいしいなぁ」と味わっていました。 さんまのかわり煮で久しぶりに魚の骨を取りました。骨とり名人も多く,さらにはよく噛んで骨まで食べる子もいて,お皿はピカピカでした。 おいしい給食ごちそうさまでした。 1年 生活 どきどき!給食室!![]() ![]() 「大きなお鍋がある!」「たくさんの調理員さんがいはるよ。」「いいにおいがするなぁ」「なんか見てたら,はやく食べたくなってきたなぁ」とたくさんの大発見がありました。調理員さんの様子を見ていると「がんばれ!がんばれ!」と自然にでる声。一生懸命作ってくださっていることがわかりましたね。 1年 初!!ういろう!![]() ![]() いざ,給食!「これがういろう??」「甘くておいしかった」と,初めてのういろうもおいしくいただきました。 一つ一つ調理員さんがカップに入れてくださっていることを知ると,みんな「えーー!!すごい!」と。大事に味わっていただきました。 1年 国語 はなのみち![]() ![]() 体ほぐし運動2
体ほぐしでは,フラフープを転がして,二人でキャッチし合ったり,転がしているフラフープの輪をくぐったりしました。
子どもたちはどうすれば真っすぐ転がせるのか,どうすれば輪をくぐることができるのかを考え,楽しみながら何度もチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() 体ほぐし運動
体育の学習では,体ほぐしをしています。
タグラグビーというスポーツのタグを使って,タグとり鬼ごっこをしました。 子どもたちは自分のタグを取られないように,そして,相手のタグを取れるように工夫していました。 ![]() ![]() 1年 大きくなってきた!
今週はお天気。毎朝学校に来ると「あさがお見てくる!」と高速で朝の用意をして,すぐにあさがおさんの元へ。
「あれ?なんか大きくなってきた!」「なんか真ん中にある。つぼみかな」とこれまでとの変化にも気付いています。毎日毎日大事にしていると小さな変化もすぐにわかりますね。すごいです。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工 見てみて!!![]() ![]() 「まだまだやりたい!!」と次の図工も待ち遠しいです。 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」![]() ![]() 発芽に水は必要?![]() |
|